
小学生の頃の記憶なのですが、チェーンのイタリアンレストランに入店した際に、店員さんが元気よくイタリア語で挨拶のような掛け声を掛けていました。
状況からして、いらっしゃいませのような意味合いだと思うのですが、「サルバトーレペスカトーレソンニャトーレ!」みたいな勢いのある語感で、家に帰ってから真似していた記憶があります。
ずっとグラッチェガーデンズでの出来事だったと思っていたのですが、最近十数年ぶりにグラッチェガーデンズに行ったところ、そのような挨拶はありませんでした。
最近のグラッチェガーデンズでは挨拶は辞めてしまったのか、そもそもグラッチェガーデンズでの出来事ではなかったのか…
あれはなんだったんだろうと、ずっとモヤモヤしています。
どなたか真相をご存知の方はいらっしゃいませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
グラッチェは今店舗激減してますよね。
あちこちにオープンしてた時代(20年くらい前?)から度々利用してますが、そういう特殊な挨拶を聞いた記憶は全く無いです。他の店ではないでしょうか。質問者さんの記憶は何年くらい前のことでしょうか? 自分の初利用の時にそういう挨拶があったかはちょっと自信無いのですが、もし10年前後程度なら、グラッチェでは確実に無いと言えます。
ジョリーパスタもここ10年くらいなら無いと思います。オリーブの丘はここ5年くらいしかわからないですが無いです。マンマパスタ、馬車道、カプリチョーザ、サイゼリヤ他はあまり利用してこなかったもので、この辺なら可能性あります。
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよ、店舗激減して地元からはなくなってしまいました。
本当ですか…15年程前の話ですので、そしたら私の記憶違いですね ›_‹
ジョリパ、カプリ、サイゼリア等は当時近所にはなく、利用した記憶がないので別のお店かもしれません。
当時利用されていた方のお話が聞けて良かったです!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
特に意味はないです。
語尾がトーレのイタリア語を並べただけです。
いらっしゃいませの代わり。
日本人にはイタリアっぽい気分がでる。
ありがとうございます。
内容は「サルバトーレペスカトーレソンニャトーレ!」みたいなイタリアン料理名を並べただけのものではなく、ちゃんと意味のあるいらっしゃいませのような言葉だったと思うんですよね。
小学生だったので聞き取りが出来なかったのと、勢いのある語感が面白くて適当に真似していたので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実母が我が家に人を留守中に勝手に入れる
防犯・セキュリティ
-
夜行バスの寝過ごし
関東
-
クレジットカードを作るには・・・
クレジットカード
-
-
4
※本当に困っています、乗り越える方法をご教授ください。
カードローン・キャッシング
-
5
ロダン「地獄の門」
美術・アート
-
6
彼女がほしい人がやるべきことは何ですか?
その他(恋愛相談)
-
7
ハマチとか生で食べたいのですが
食べ物・食材
-
8
この服装はなし?あり?
メンズ
-
9
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
10
警察犬の鼻を騙す方法ってあるんですか?
犬
-
11
3面スクリーンの映画
映画館
-
12
大学の校舎って、そこの学生ではない一般人でも普通に入れることは可能ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
13
万博って80歳以上は無料なんですか?
イベント・祭り
-
14
どうかどなたか教えてください。
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
15
不良品?
お菓子・スイーツ
-
16
国もメディアもほとんど報じない!「外国人に生活保護支給」って知ってました?
政治
-
17
全粒粉の食パン
食べ物・食材
-
18
コピー機のリース、ビジネスホンをやめるには?
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
19
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
20
犬の病院をかえる時。 心臓病の犬を飼っています。 約1年ほど現在の動物病院で診ていただいているのです
犬
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
年下のみに冷たい人
-
グラッチェガーデンズ?の掛け声
-
焼肉屋でバイトを始めたんです...
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
頭を掻きながら運転していたら、
-
店舗にて、お客様が来店されて...
-
挨拶しないってそんなに悪い事...
-
会社の送迎バスでの挨拶について
-
「五寸の挨拶」と「五分の挨拶」
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
アルバイト出勤時の挨拶につい...
-
あいさつしない若者
-
「こんにちは」に代わる、挨拶...
-
防災訓練をするんですが、人前...
-
夜も「こんにちは。」と挨拶し...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
挨拶ができない彼氏が、私の親...
-
車で道を譲ってもらったときっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラッチェガーデンズ?の掛け声
-
会社の送迎バスでの挨拶について
-
頭を掻きながら運転していたら、
-
焼肉屋でバイトを始めたんです...
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
年下のみに冷たい人
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
挨拶しないってそんなに悪い事...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
夜も「こんにちは。」と挨拶し...
-
挨拶ができない彼氏が、私の親...
-
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
コンビニ店員の「いらっしゃい...
-
店舗にて、お客様が来店されて...
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
防災訓練をするんですが、人前...
-
「五寸の挨拶」と「五分の挨拶」
おすすめ情報
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。
なんと当時地元のグラッチェガーデンズでパートをしていた同級生のお母さんに聞いてもらうことができ、確認が取れました( ; ; )
同級生のお母さん曰く、「それはグラッチェガーデンズではない。グラッチェガーデンズと同時期に近くにあった"菜園ビュッフェピソリーノ"というチェーンの食べ放題のお店だ。そこでママ友がパートをしていた。他の店舗は分からないが、そこの店舗では来客時にホール担当者が「○名様ご来店です」をイタリア語で言うように決まっていて、
「クワットロ(ドゥエ等)ペルソーネペルファボーレ!」のように言っていた。
ママ友が覚えるのに苦労していたからよく覚えている」そうです…!
ピソリーノはグラッチェガーデンズと同じくらい頻繁に利用していたので、間違いなさそうです。長年の謎が解けてすっきりしました。
ご協力いただきありがとうございました!