重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は毎年楽しみにしてます!
少し高いですけど、自分へのご褒美という感じで。
美味しいですよね?

という質問をした場合、
「俺ぁよ、もっと美味いうなぎ店知ってるぜ!」
「うなぎの旬ってほんとはいつか知ってる?」
みたいな回答が来ますよね?

「教えてgoo」は。

閉鎖した方がいいね。もう。

A 回答 (6件)

高いので、予約もしないし、買いません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/25 13:15

個人が楽しみにしているものを馬鹿にされるのは嫌なものですよね。


今日スーパーに行ったら沢山並んでました。
ぜひ、貴方のご褒美を選んでください、ただそこで満足するかは別の話。
それと、今はスーパーでもコンビニでも美味しいですよね。
牛丼屋でだしている鰻、美味しいですよ。

お金を出せばそれ相応の美味しい鰻食べられますが、1000円と10000円の鰻を比べてどうなんでしょう。あったりまえですよね。これに差がなかったらおかしいです。

それと今どき中国産をダメ出しするのはアップデートできてないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

様々な分野で色んなフェイク情報も流れていますね。
簡単に染まってしまう人も多いです。
とっておきの真実に見えてしまうのでしょう。
中には信じられないような真実もあるので仕方ないかもしれません。
中国産、中国製、いつまでも笑ってられないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/25 13:22

我が家は、今年は


「うな重」ではなく
すき家の
「うな牛」を
お持ち帰りする予定です。

https://www.sukiya.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美味しいんですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/17 05:43

安いウナギも、1度お茶(緑茶)で煮ると、臭みが消えて、非常に良くなるとの事。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やらないかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/17 05:43

いつも行くスーパーですと予約しなくても買えるかも知れません。


価格が高くても国産鰻を買います。
中国産は手頃な価格でも抗生剤やホルモン剤など薬剤漬けですから買いません。
しかも皮が厚くブヨブヨで食べられた物では無いので、皮は残す事になりますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「安いのはダメ。ゴムみたいで。」
「中国産のうなぎは目が無い」
もよく聞きましたね。ここで。
俺はこんだけ知ってるも。
そんなのばっかですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/16 21:16

しまへん

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まあ、もう遅いですけどね。
節度を守る人は少なく、そうでない人らが残ってしまいました。
でも、もう終わります。

お礼日時:2025/07/16 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A