
様々な生物がいますけど、ほとんどの場合ではオスの方が性欲が強いですよね、とにかく交尾したがります。
人間もそうです、男性の方が性欲が強いし、より多くの異性への関心が強いことが多いです。
でも思ったんですが、ということは、もし性欲が異様に強い女性(メス)がいた場合、安定して子孫を残せなかったという事ですかね? 逆に。
もしも性欲が強い女性(メス)ほど、より多くの子孫を残せたならば、もっと女性も性欲が強いはずですので。
男性(オス)は、性欲がとても強い方がより多くの子孫を残せたから、性欲が強くなったと思いますし。
どうなんでしょう、性欲が強いと女性(メス)は、逆に安定して子孫残しにくいというのはあり得ますか? それとも子供が出来る機会が増えるから、そんなことは無いのか?
生物に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人類は「女性のほうが性欲が強い」です。
いや「女の性欲は男と違っていて、もっと根本的なもの」だと言ったほうがいいかもしれません。女の性欲の強さは、よく観察してみると分かります。そのキーワードは「愛・恋」です。
少女漫画を見てください、恋愛ものばかりでしょ。さらにいえば思春期以降はBL漫画など過激な性愛を含むものもたくさんあります。レディスコミックもめちゃくちゃ売れているのです。
そしてなにより女性達は、男に対して「だからモテない」などすぐにレッテルを張ります。これはつまり「私はあなたを男として見てない」という意味ですが、女性の価値判断はすべて「生殖相手になる男か、ならない男か」であるともいえるわけです。
こんなに「生殖することを前提にして毎日生きている」のに「性欲が男より弱い」なんてありえません。
また、観念的な話ではなく、実際にパパ活などの売春・AV女優・風俗嬢など、性を売り物にする女性は多くいます。
浮気は「男がする」と言われていますが、男が浮気する場合必ず相手の女性が一人以上必要です。売春を除いても、浮気相手になる女性は多数存在します。
でも、それっておかしくないですか?そもそも「女性は男と違って、浮気されると困るし、性欲も男ほど強くない」なら、男が誘っても「奥様が居るんでしょ?私は性欲が強くないから、貴方とは付き合えない」と拒否するはずです。
性欲が弱い、または無い、ということは《男の姓的な誘い・誘惑に乗らない》ということを意味するからです。
でも、実際は間女はたくさんいます。ダブル不倫もいます。「誘う・誘惑する」のが男からだとしても、その誘いにのって「不倫相手の妻への慰謝料のリスクを知っていても男との性的関係を我慢できない」のは《性欲が倫理観に負けるほど強い》ということです。
そして最後に出産にはリスクが付きまといます。私の妻やその周辺が言うのは「女は出産の痛みを忘れる動物だ」ということ、また女性達は言いませんが「出産の痛みを忘れるほど、セックスの快楽は強い」というのが本音でしょう。
なので、人類は間違いなく「メスの性欲がめちゃくちゃ強いから、繁殖してここまで生き残った」のです。
ふむふむ、観点次第では女性の方が性欲が強いんですね! 確かに少女コミックとか女性向けラノベは、恋愛ものがほとんどです。
ただ、女性は性欲が強いと同時に
「生殖相手にふさわしい男か、ふさわしくない男か」
の選別基準が厳しいみたいです。
女性も結構浮気とかしますものね、性欲は男性に負けず劣らず強かったようです。 納得できました、ベストアンサー差し上げますね。
No.6
- 回答日時:
世界のどの民族でも、男の方が身体が大きく力も
強いです。見慣れているので普通のことと思いがちですが
そうではないです
身体が大きく力の強い男が、他の男とケンカで勝って複数の
女を独り占めして子孫を残す、ということを何百万年も続けた
結果です。
その頃は、男にとって女は性欲を満足させ子孫を残す道具でしか
なかったはずです。
女の性欲など、さほどの影響はなかったでしょう
No.5
- 回答日時:
女性やメスの性欲が強いと子孫を残しにくいかということは、進化生物学や進化心理学でも注目されているテーマです。
結論から言うと女性(メス)の性欲が強いこと自体が子孫を残しにくくするという直接的な証拠はありません。むしろ、性欲が強いことが進化的に有利に働くケースもあります。重要なのは、性欲の「質」と「行動の選択」です。
生物学・進化の観点からの考察では、性欲が強くても子孫を残しやすい場合として、一つには複数のオスと交尾し繁殖成功の確率がアップすることです。動物界では、複数のオスと交尾することで、より遺伝的に優れた精子を選別する「精子競争」が起きます。これは子の生存率や健康を高める可能性があり、性欲が強いメスの戦略と一致します。
二つ目は、パートナー選びの自由度が増します。性的に積極的な女性・メスは、より多くのパートナー候補と接触するため、優れた遺伝子を持つ相手を選びやすくなるという仮説もあります。人間の場合、性欲の高さがパートナーとの関係強化に寄与します。性的なつながりは人間のペアボンド(長期的な関係)の形成・維持にも関与しており、子育ての協力体制を築く点でプラスになります。
一方で、性欲が強すぎることで不利になる可能性が理論的にあります。一つには無差別交尾によるリスクです。遺伝的に好ましくない相手と子をもうけるリスクが増えます。特に外見や社会的地位に惑わされるような場合で、性感染症などのリスクが高まります。
また、育児へのリソース分散が起きます。性行動に多くの時間やエネルギーを費やすことで、育児の質が下がる場合もあります。ただしこれはかなり仮定的な議論です。
そして、社会的・文化的制約を受けます。人間社会では、性的に積極的な女性に対するスティグマ(偏見)が存在する文化もあり、それが社会的な不利益につながる場合もあります。
人間特有の事情として、人間は「繁殖のため」だけでなく、快楽・愛情・社会的つながりのためにも性行動を行います。よって、単純に「性欲が強い=子孫を残しにくい」という関係は成り立ちません。
「性欲が強い=子孫を残せない」とは言えず、それをどう行動に結びつけるか(パートナー選び、関係構築、社会的戦略)によって大きく左右されます。
ご質問の要点に対する回答は以上ですが、生物学的・統計的な観点から見ると、性欲の強さには男女(オス・メス)で傾向としての違いがあるとされています。ただし、これはあくまで「一般的な傾向」であり、個人差が非常に大きいことが重要です。
生物学的な観点からの性欲の傾向としては、一つ目にはホルモンの違いがあります。テストステロン(男性ホルモン)は性欲を高める作用があります。男性は女性よりもテストステロンの分泌量が圧倒的に多いため、性欲が比較的強くなりやすい傾向にあります。ただし、女性にもテストステロンは少量分泌されており、性欲に関係しています。エストロゲン、プロゲステロン(女性ホルモン)は月経周期に関連し、性欲にも影響します。排卵期前後に性欲が高まる傾向があるという研究もあります。
次に、進化心理学的な視点から見ると、一般的に、オス(男性)はより多くの子孫を残すために「より多くの交配機会」を求める傾向があるとされます。一方で、メス(女性)は妊娠・出産にリスクとコストがあるため、性行為の相手を慎重に選ぶ傾向があるとも言われています。これはあくまで平均的傾向であり、すべての個人に当てはまるわけではありません。
また、実証的なデータ例では、男性の方が性的な空想、自慰の頻度、性行為への関心が高いという調査結果が多くあります。ただし、女性も年齢やライフステージ(妊娠中、更年期など)によって性欲に変化が見られます。社会的・文化的要因(性に対するタブーや自己抑制)も、性欲の自己報告に影響を与える可能性があります。
補足としては、複雑化した現代における注意点として、性欲はホルモンだけでなく、心理状態、ストレス、関係性、トラウマ、文化的背景によって大きく左右されます。
「男は性欲が強い、女は弱い」という単純化は、ステレオタイプであり、実際の個人差を無視することになります。女性にも非常に性欲が強い人はいますし、男性でもそうでない人もいます。
生物学的には、性欲に男女差がある傾向は存在します(特にホルモンの影響)。ただし個人差が非常に大きいため、一概には言えません。 性欲の「強い・弱い」は、その人のホルモン、心理状態、環境、関係性など多くの要素で変動します。
「男は性欲が強い、女は性欲が弱い」というのはステレオタイプだったんですね。
メスの性欲が強いと、子孫を残しにくいかは、証明されてない研究課題なんですね。 勉強になります。
回答ありがとです。
No.3
- 回答日時:
生物のメスは出産に命を賭けますから妊娠の相手をじっくりと慎重に選びます。
メスは妊娠可能な年齢の間に出産し育児する回数には限りがあります。
オスのようにやたら放精してばかりの与太な生き方は出来ないのです。
だから冒頭に書いたように、男なら誰でもなり振り構わずの尻軽行為はしないのです。
ですが、いっぺん見込まれたらメスのほうが凄いでっせ。
咥え込んで離さん、ちゅうのは文字通りやないけ。
蛤(ハマグリ)おんなのことや。
虫に合うと書くやろ、虫が好かんだったら合わさんでや。
No.1
- 回答日時:
>ほとんどの場合ではオスの方が性欲が強いですよね
ここが思い込みの勘違い。
オスの性欲のほうが強いのは哺乳類の中でも草食動物と鳥類と魚類くらいなもので、
肉食動物や爬虫両生類、昆虫類、甲殻類など進化分岐の下位の原始生物ほどメスのほうがオスより体格がよく性欲が強い。
で、こっちのほうが地球上での個体数が遥かに多い全生物の圧倒的多数派。
相談者さんのような高度な社会性をもつ知能がないと、うろうろしてて偶然出会ったら偶然交尾する生態になるだけ。
肉食動物や爬虫両生類、昆虫類、甲殻類など進化分岐の下位の原始生物ほどメスのほうがオスより体格がよく性欲が強いんですか。
高度な社会性を持つ知能がないと、出会ったら即座に交尾の生態になるんですね。回答ありがとです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この動物何ですか?
生物学
-
クレジットカードを作るには・・・
クレジットカード
-
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
-
4
天気図はなぜ描けるのでしょう
宇宙科学・天文学・天気
-
5
義務教育は廃止すべき
教育学
-
6
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
7
何故、公立高校は実質1校しか受けられないのですか?公立高校は複数校選べるのが普通では?
高校受験
-
8
新幹線の駅について
新幹線
-
9
警察官
電車・路線・地下鉄
-
10
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
11
車の運転について。助手席での彼。
運転免許・教習所
-
12
JR東日本は何故、リニア新幹線に興味を示さないのか?
新幹線
-
13
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
14
納品書のミス
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
安いホテルのクレジット決済
その他(職業・資格)
-
16
「集めた光を対象に当てると対象が燃える原理」は分かっているのに、レーザー光線兵器が出来ないのは何故?
軍事学
-
17
言葉に対して不快に思うことがほぼないです
その他(メンタルヘルス)
-
18
東大でたら天才なの?
宇宙科学・天文学・天気
-
19
カードの不正利用疑惑の対応について
Yahoo!ショッピング
-
20
日本でEVが売れないのは?
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
70歳をすぎての性欲ってどう...
-
60代の女性は性欲ありますか?
-
性欲を捨てたい。 23歳男性です...
-
女性は街でイケメンを見かけて...
-
満たされない性欲ってどうした...
-
性欲いらないです。 自分がオス...
-
女性は性欲が強いと、子孫を残...
-
女性向けの性欲を抑える薬はあ...
-
彼とまだHしたことがなくて初め...
-
性欲弱い女性はどんな人が多い...
-
巨乳と性欲
-
男性の性欲は頭を良く使う人は...
-
26歳女性です。性欲について 最...
-
同性の友達にキスしたくなるこ...
-
保育士って性欲強いですか?
-
アスリートは性欲が強いといい...
-
あの論破王ひろゆきですら、性...
-
無限の性欲ってどうしたら良い...
-
夫婦が老後を迎えている時って ...
-
朝からムラムラしたので先程オ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
70歳をすぎての性欲ってどう...
-
60代の女性は性欲ありますか?
-
巨乳と性欲
-
女性は街でイケメンを見かけて...
-
性欲いらないです。 自分がオス...
-
60歳以上の男性に質問です。性...
-
満たされない性欲ってどうした...
-
実姉にたいする性欲(教えて下...
-
性欲はなぜ男性の方が強いのか...
-
男性の性欲は頭を良く使う人は...
-
性欲を捨てたい。 23歳男性です...
-
食欲旺盛の人って性欲強いですか?
-
今度、ラブホテルのフロント業...
-
彼とまだHしたことがなくて初め...
-
50代男で
-
露出が多い服着る女子の心理教...
-
性欲弱い女性はどんな人が多い...
-
保育士って性欲強いですか?
-
姉に性欲を感ずる弟
-
朝からムラムラしたので先程オ...
おすすめ情報