重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これは、アメリカのS&P500での話ですね?
仮に日本でオルカンで8千万になった場合、
4%ルールで毎年320万ずつ取り崩して行けば問題ない、
との考え方は大丈夫ですか?

ご存じの方、おしえてください。

A 回答 (4件)

米国株式(S&P500)でFIREをする時の話ですね



毎年320万を生み出すには8千万の元手が必要ですって
アメリカの大学の人が数年前に言い出したんです。

もちろん、今後もS&P500が年間4%以上も
上昇し続けるかどうかは分かりませんが
    • good
    • 0

何をもって大丈夫ということですが、生活保護も考えれば餓死する事態にはならないし、半分以上の確率で死亡時点で資産を残せると思います。



4%ルールは独り歩きしている感があり、もともとはトリニティ大学の研究がもととなっていて、アメリカにおける過去の株式の成績に物価変動を加味して年4%取り崩しなら高い確率で30年間資金がなくならないというものです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA …

単純に年4%取り崩すと25年は持つので株の成績がインフレより少し上回れば30年持たすのは容易に思えます。実際その研究結果では7%取り崩しても7割くらいの確率で30年持つことになります。したがって、想定外に成績悪ければ生活レベルが大きく下がってもよいと考えるなら問題ないといえます。
    • good
    • 0

「4%ルールで毎年320万ずつ取り崩して行けば問題ない」なんてルールは存在しません。

あくまで”誰かの”考え方でしょう。
    • good
    • 0

>これは、アメリカのS&P500での話ですね?>



限らないでしょ、日本の銀行預金でも良い。
例えばの例でしょう。

100倍あれば、1%でも良いw。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A