重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本保守党は、参政党に吸収される可能性も、あるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 参政党に入れてもらった方が、百田さんのやりたい政治も、実現しやすいんじゃないですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/07/22 09:03
  • どちらも日本の伝統を大事にしたいタイプなのに、なんで殴り合いに発展するんでしょう?握手するはずでしょう?

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/07/22 19:14
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (14件中1~10件)

親中・媚中の左派石破政権では不安要素が大きく、自民保守層の受け皿として両党が果たした役割は大きい。

両党とも外国人対策・夫婦別姓には明確に反対で共通点がある。ただ、参政党は中共に対する防衛面でやや不安があるが、日本保守党の方がより国防意識はあると思う。今後、持続・定着性が課題と思っているが、中傷妨害に負けず両党一緒になって政権奪取政党に成長して欲しいと願っています。両党で政権奪取政党になり得る時点で合流すればよい。それまでは選挙協力。
    • good
    • 3

数年後には参政党が消える可能性があるかも。


何時まで若者や氷河期の落ちこぼれを騙せるかでしょう。
    • good
    • 0

党首がどちらも魅力ありますからね。


百田さんもお年なので神谷氏を選びました。

力を合わせて、与党になってほしいですね。

このままでは、ホント中国に取られますよ。
    • good
    • 3

百田はビジネス右翼・保守かつ、お山の大将になりたいタイプなので、一緒になることは天地がひっくり返ってもないでしょう。

    • good
    • 0

社民党が、なぜ共産党に吸収されないのか?と問うているようなものです。


極左や極右の政治思想家は、理論思想の細かいところに拘りを持っています。
極左、極右の政治家は、政治思想が理論で上滑りしており、現実的でないことが特徴であり、実際の政治では、様々な障害があって実現不可能なことを主張することが多々あり、現実離れしているから極左や極右と卑下されています。
参政党の党首と、日本保守党の党首が、もしも会談することになったら、おそらく終わる頃には殴り合いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

あり得ないです。


お山の大将ですから、神谷さんの下につくことはないです。
あの人にやりたい政治なんてありません。やりたいのはヘイトスピーチだけ。
6年間2人分の政党交付金もらってウハウハするだけです。

北村さんとケンカ別れすることはあるかもしれませんね、
北村さん975,122票。百田さん128,863票
どっちが党首かわからない。お山の大将としては面白くないはずです。
    • good
    • 1

思想的にかなり近い政党ですが、参政党には一部非科学的な宗教カルト的な政策が混じっているのでそこが改善されなければ迎合できないでしょう。

    • good
    • 0

無いでしょう。



百田さん、大嫌い。
    • good
    • 0

思想的にはほぼ同じで、


百田もヘイトスピーチしかしないですからね。

くっついても不思議ではないです。
    • good
    • 0

参政党よりは、自民に身売りする方が、賢いと思います。


自公が参院で過半数を維持する上で、保守党の2議席は、今なら高く売れますので。

保守党が2議席獲得したのはスゴいけど、いずれは消え去る泡沫弱小政党でしょうから、今の内に、高く買ってくれるところに身売りするのがベストじゃないですかね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!