
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新築ですから洗い場の排水がURLのワントラップになってると思います
この封水によって排水の臭いが上がってこない訳なんですよ
通常浴室乾燥は温風が出て蒸発させるんですが
同時に換気させるタイプもあります
乾燥しすぎて封水までも蒸発させて臭いが上がってきてしまうのかもしれません
タイマーはありませんか?
ほどよい時間で止められると解決します
換気能力が強すぎた場合、封水が吸われてなくなり臭いが上がってくるようになります
これなら浴室の扉をすこしすかしておけばいいです
だいたい乾燥機をつけて臭いのトラブルがあるとどちらかです
簡単に解決しないのなら、トラップの大きさと乾燥機能力のバランスがとれていないという設計(選定)ミスかもしれません
参考URL:http://www.kintetsu-community.co.jp/m_kanri/qand …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/31 09:20
回答ありがとうございます。
昨日、乾燥機を使いました。
使い終わったあと、排水溝を見ましたが、
水は貯まっていました。
また、排水溝は臭くありませんでした。
No.3
- 回答日時:
>排水溝を見ましたが、水は貯まっていました。
水があってもトラップの"ワン"の先が封水に浸かっているかどうかなんですが、大丈夫ですよね
また換気が問題だった場合、運転中封水を吸い上げて臭ってくるという可能性も消せません
運転終了後もう一度運転しながら確認してみた方がいいかもしれません
違う場所の可能性として、浴槽の栓を閉めて運転してみてください
外気が入ってくるのはあとここぐらいですから
No.1
- 回答日時:
まったく関係ないかもしれませんが・・・
もしかしたら、排水溝からにおいが逆流しているのでは?
それと、浴室乾燥の際に、同時に換気もONにされていますか?
私の家の浴室乾燥は換気せずに、ひたすら熱風が出てきます。これでは浴室から湿気が出て行かずになかなか乾きません。
もしかしたら、換気をONにしたら、少しは臭いが緩和するかも???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
クレゾール臭をとる方法
-
地下室 酸欠 注意必要?
-
近所で家庭菜園?みたいなのを...
-
換気口についてです。
-
地下受水槽室について
-
バルサン使用中に部屋に入ること
-
24時間換気の、強・弱スイッチ
-
寝るときもストーブつけるのは...
-
湿布の匂いを消したい
-
長期不在を大家に伝えた場合、...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
RC造の内断熱について
-
部屋に付いた香水の匂い
-
就寝中の換気はどうしていますか
-
家の湿度が高い どうすればあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション、下の階のタバコの臭い
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
6畳間のタバコの換気について
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
家の湿度が高い どうすればあ...
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
部屋を締切っていても酸素を多...
-
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
クレゾール臭をとる方法
-
マンション室内負圧について
-
一人暮らしで窓を開けたりなど...
おすすめ情報