dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VB4で開発してるのですが
VB6とのDLLなどの競合問題を避けるために
VB6への移植を検討してます。

VB4ファイルをVB6で開いて
保存してコンパイルするだけ
では動かないのでしょうね。

移植時には
どんな注意点が必要ですか?

A 回答 (2件)

[VB] 16 ビット版から Visual Basic 6.0 への移植時の注意事項


http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

[VB] 32 ビット版から Visual Basic 6.0 への移植時の注意事項
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0

基本的にOKだったと思いますが、保存してしまうとVB4では開けなくなりますので注意を。


VB4は16ビット用と32ビット用の2種類があったと思いますので、16ビットアプリだった場合は注意が必要です。一般的には、
・APIを呼び出していた場合
・変数のサイズを決めうちしている場合
・VBX->OCXへの移行
・OSの仕様
に問題が発生します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!