トイレ内にコンセントがなく、電源としては、天井照明(電球ソケット)一灯しかありません。これのスイッチはトイレドアの外、袖壁に付いています。
後付けで貯湯式ウォシュレットを取り付ける予定です。ウォシュレットは常時通電になりますが、トイレ内照明は当然スイッチによるオン・オフにしたいものです。家庭内とはいえ、素人が内部配線をいじくりまわすのは避けたいと思います。
例えば天井照明からの取り回しにより、タップやスイッチだけで(素人が購入できる器具だけで)ウォシュレット電源と照明スイッチが両立する方法はありませんでしょうか?自分でやりたいのですが、教えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>天井照明(電球ソケット)一灯しかありません…
40Wとか 60Wとか普通の電球ですね。
素人さんができることは、二股ソケットを取り付けて、壁のスイッチを ON状態にしたまま、二股のひもで ON-OFFする方法が考えられます。
しかし、二股ソケットから取り出せる容量は 3Aしかありません。
一方、ウォッシュレットは 5~6Aありますから、残念ながらこの方法は使えません。
また、ウォッシュレットはアースが必要です。裸のおしりを載せてピリピリ来てはたいへんです。漏電対策をおろそかにしたら、とんでもないことになります。
別の部屋から引っ張って来るにしても、延長コードがドアや戸で挟み付けたら、長年のうちには発火しかねません。
電気容量の問題とアースの問題、この二面から考えて、DIYの範疇をはるかに超えているということです。
makOchan さまへ
おっしゃる通りです。
電気 DIY は即座に中止いたします。
たいへん参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
現場を見てみないと断言は出来ませんが、通常の配線はスイッチまでが常時通電しており、スイッチから照明までの間はスイッチが切では電気は流れません。
よって壁スイッチ以前の配線から電気を取ってくる必要がありますので、配線変更以外で解決するのは難しいでしょう。
ウォシュレットならアースも必要です。
(厳密に言えば、既設の電気ケーブルがウォシュレットの電気量に耐えられるかどうかの確認も必要)
ケーブル・アースの問題が大丈夫で無理無理やるなら、天井照明の配線を一般コンセントに変更し、そこにウォシュレットとリモコンスイッチで入り切りできる後付照明を設置するかですね・・・
配線工事(コンセントの設置も含みます)は電気工事士の有資格者しか出来ませんので、家を建てた工務店等に相談しましょう。
(建築時に配線工事を行った業者を手配して貰うのが確実です)
工事をしたくないなら延長ケーブルで別の部屋から引っ張ってくるしかありません。
No.1
- 回答日時:
一般の方はスイッチからコンセントを増設したいとの要望をよく出します。
結論から申し上げると、不可能です。
更に、電気の配線工事をするためには資格が必要です。
質問の状況でのコンセントの増設は、有資格者でなければ出来ないほどの変更になります。
どうしても、工事依頼したくないのであれば、別のコンセントから延長コードでトイレ内まで引っ張ってくるしかありません。
scon さま
ありがとうございます。とても参考になりました。
外のコンセントから延長コードで引っぱります。
電気に関する知識は皆無ですが、家具施工の専門家
ですので、安全にトイレまで施設することはできます。またよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
外部コンセントのコーキング
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
台所の流し台の所のコンセント...
-
物置にコンセントをつけたい
-
オイルヒーターのコンセント
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
スピーカー配線
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
電気の配線器具
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
電気図面の記号の意味
-
コンセントBOXの役目
-
タマホーム ネット配線工事
-
スイッチの配線の仕方について
-
スイッチからのコンセント増設
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
電圧降下について
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
外部コンセントのコーキング
-
100V機器と200V機器の混在は...
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
スイッチからのコンセント増設
-
電気図面の記号の意味
-
物置にコンセントをつけたい
-
下の画像のように、コンセント...
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
ブレーカー落ちず1階の天井の照...
おすすめ情報