
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>>1で回答した者です。
確実に捕まえるならワナをお勧めします。お魚キラーやびんどうもいいですが、現地で手作りも可です。笹などの大きめで葉のついた枝に紐を付けて流されないようして沈めておくと、数十分くらいでおたまじゃくしが休憩?しに集まってきますよ、そこを眺めの網でガバっとすくえば割と簡単に採取できますよ。田んぼの用水路などでは四手網がいいですよ。
あと、三郷で採取できそうな場所の地図つけておきますね
参考URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.50.53.210&el=139 …
No.3
- 回答日時:
昔は荒川沿いのアシ原の水溜りに結構いましたよ。
水深があまりないので捕まえやすかったですね。
ただ、10年以上昔の話なのでいまでもアシ原が残っているかどうかのほうが問題ですけど。
No.1
- 回答日時:
うーん、葛飾の水元公園にはいますよ。
あとは埼玉の越谷の釣上という場所の水田地帯、三郷の団地地帯の水田、横浜市戸塚区の舞岡公園などは実際に捕まえたことがあります。夜にヴォーンという声で鳴くのでドライブがてらに声を頼りに場所を探してもいいと思います。基本的に大型のカエルなので、広い水域があれば生息しています。成体のウシガエルはザリガニをエサにしますのでザリガニが多く居そうな場所にはいると思います。ほかにも探してみれば都内でもあるんじゃないですかね?
ちなみに成体のウシガエルは赤い布をつるした竿で釣れるそうです。赤い布を鳴き声のするあたりにヒラヒラさせると食らいついて来るそうなので試してみてもいいと思いますよ。
けっこうおたまじゃくしの間はすっとぼけた顔して愛嬌があるんですが、カエルになるとどんどん巨大化しますよ。
参考URL:http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/hp/040900/map …
ありがとうございました。
水元公園は行ったことがあるのですが、池が大きいとさっと逃げていってしまってなかなか捕まりませんでした。
越谷と三郷あたりを探して歩いてみたいと思います。
小さな池があるといいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 これ何カエルのオタマジャクシですか? 大量発生しています 近くの川でよくウシガエルを見るのでウシガエ 1 2022/04/09 19:36
- 環境学・エコロジー モリアオガエルのオタマジャクシ全滅 1 2022/06/25 21:18
- 国家公務員・地方公務員 地方(田舎)の小中学校の教師や市役所って学歴低くないですか? 4 2023/04/27 12:35
- 関東 関東地方(一都六県)を栄えている順で順位付けするなら 1位東京 2位神奈川 3位千葉 4位埼玉 5位 4 2023/08/21 10:15
- 引越し・部屋探し 衝撃の事実、 今住んでいる実家、地元が佐倉市なのですが 千葉県の中で最も精神障害が多いらしいです な 4 2023/05/15 14:04
- 関東 鉄道って縦の動きないのは何故ですか?首都圏。中央線は横。真ん中通るは中央線、左右です。 5 2023/05/07 13:18
- 爬虫類・両生類・昆虫 ウシガエルって今日本に何匹ぐらいいるんですか?あと、ウシガエルを食べたことある人、味教えてほしいです 6 2023/08/12 00:39
- 婚活 41歳男。親と同居。田舎の農協勤務。 毎日のように共済の仕事とノルマ。 いつの間にか41歳独身。 茨 2 2022/12/30 21:15
- 車検・修理・メンテナンス ウシガエルについて。 1 2022/06/30 07:07
- その他(暮らし・生活・行事) 生涯にかかるお金って大体いくらですか? 都内(近郊・郊外それぞれ)で暮らしていくのに ・子ども2人 3 2023/07/13 16:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かえる撃退法、教えてください。
-
爬虫類紫外線ライトについて
-
2階ベランダのカエルに困ってます
-
蛙にならないおたまじゃくし?
-
アースレッドを焚くと両生類は...
-
カエル退治について
-
マンションの5階にカエルが入っ...
-
ベランダにふんがあるんですが...
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
池に蛙が住み着いて困っています
-
カエルの持ち方(掴み方?) イエ...
-
もしペット不可の賃貸アパート...
-
モリアオガエルの餌について
-
夜に鳴く謎の生き物の正体
-
ペットショップで小動物は年齢...
-
浴室においてクレ556の臭いが充...
-
なんのフン? 玄関に黒い5mm〜1...
-
もうすぐカエルが出る季節だと...
-
蛙の足は再生しますか?
-
イカ、タコ、貝、エビは無脊椎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かえる撃退法、教えてください。
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
池に蛙が住み着いて困っています
-
カエル退治について
-
浴室においてクレ556の臭いが充...
-
今日おはようございます。 今日...
-
ベランダにふんがあるんですが...
-
おたまじゃくしの餌は、毎日ご...
-
運転しいてして横断する蛇をひ...
-
カエルの面白情報
-
庭にカエルが・・これは冬眠し...
-
珪藻土を調理して食べたら。
-
カエルの退治法
-
コンゴツメガエル(ヒメツメガ...
-
カエルが毎晩風呂場に出る
-
2階ベランダのカエルに困ってます
-
蛙化現象が出てしまう方との復...
-
急ぎです!トカゲがご飯を食べ...
-
ペットショップで小動物は年齢...
-
がまがえるを退治したいのです...
おすすめ情報