性格悪い人が優勝

新築の家に引っ越して丸2年経ちました。去年の8月に一度ゴキブリが出ました。とってもショックで、出た洗面所にホウ酸団子を置きました。一応、キッチンにも置きました。が、先日また出ました。今度はキッチンとリビングの間に出ました。ショックでした。またホウ酸団子をリビングに増設しました。新築でも出るんですね・・・ショックからなかなか立ち直れない私に同じ境遇に合った方の経験談を聞きたくてこちらに来ました。また対処法など教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

ゴキブリの完全駆除難しいとおもいます。


しかし、何もしない訳にはいきませんので、参考までにホウ酸ダンゴの使用方法について書きます。

ホウ酸ダンゴは、キチンや洗面所だけでなく、家中あっちこっちに置く、

餌の無い押し入れや、タンスの引出しの裏にも潜んでいますので、全ての部屋に置いてください。

そして6ヶ月したら全てを新品と交換する。
古いホウ酸ダンゴはゴキブリの餌に変ってしまいます。

食べ物がついた食器(残飯排除含む)を常にきれいにする。以上を守ってください。

何故駆除がむつかしいのか、それは家の外から入ってくるからです。またゴキブリは接着用の糊も食べますので、倉庫にあるラベルも餌になりますので、飢えて死ぬ事は考えられません。

またスプレー式の駆除剤が段々毒性の強い物になっていますが、これも10匹の内1匹ぐらい駆除剤の毒に対して抵抗力がつき生き残っているからです。その子孫も抵抗力がついたゴキブリとして生まれてきます。

めったに見かけないくらいに減らす方法しか解決方法はないと思います。(真夜中に行動するので昼間見ること無いぐらいの数に減らす事)

昼間見かけるような状態だと想像絶する位居ると、考えて下さい。
    • good
    • 0

下の回答者の方々の "ゴキども" や "G" などの


呼び方に笑ってしまいました。笑い事じゃありませんね
すいません。
みんな誰もが苦い思い出があり、確かに存在自体気持ち
悪いですもんね。
でも彼らはそんなに悪い奴らじゃないんです。私たちに
襲いかかってくるわけでもなく、私たちに見つからない
ようにひっそりと生活し、見つかったと分かったら
マッハで逃げていきます。
私たちに嫌われてることを分かっているんです。
とても謙虚で臆病なんですよ彼らは。
確かに存在自体気持ち悪いですが、私たちに対して
敵意があるわけでもなく悪気もないので、そこをなんとか
許してあげて下さいよ。
以上、全く回答になってないですけど、ただこの質問と
下の方々の回答を読ましていただいて、自分の意見を
言いたかったもので。大変失礼しました。^^
    • good
    • 0

おすすめ☆あります。

その名は「ゴキブリキャップ」岐阜県の池田市か町田市(くわしくは忘れてしまいました。間違ってたらすいません。図書館で本を読んだ事があります。)には、ゴキブリが一匹もいないそうです。岐阜県のゴキブリを20年間研究してる博士が団子を作り、それを商品化したもので薬局で買えますが置いてない薬局もいっぱいあります。それを置くと、一匹も見なくなり夜中に起きて台所行くのも大丈夫!友人にあげたら2年間一匹も見なかったと感心してました。
ゴキブリは玉ねぎ大好き。ご用心!!
    • good
    • 0

NO7です。


回答の一部訂正と、追加説明します。
ホウ酸ダンゴの取替えは、3~4ヶ月で交換が一番効果あるそうです。

設置は1m2に1個置いてください。そうするとほとんど見なくなります。

商品の説明書よく読んでいなかったので、訂正しておきます。

私は1部屋に沢山置いていますが、交換期間が長すぎていたみたいでした。
    • good
    • 0

自家製ホウサン団子 たしかによく「明るい農村の若妻会」がつくってます。

ただ 子供が食べたら大変なので注意です。ほんとに
    • good
    • 0

一度 アースレッドをやりましょう


あと猫をかうと猫はねずみの代償行為としてゴキブリをとります。
    • good
    • 0

大きくてピカピカしているゴキブリは、外から侵入してきます。


以前の職場(飲食店でした)が、ゴキブリのパラダイスでした。夜になると脇のブロック塀の上から、離着陸の練習をし、みんな楽しそうでした。スプレーやホイホイや一度で二度死ぬってやつを仕掛けましたが、効果はいまいちでした。

そこで自作のゴキブリ団子を作りました。一度作ると大量に出来るので、室内はもちろん屋外の雨に濡れないところはすべて、ばら撒くように置きました。
これが凄く効きました。職場の周りに、連日死骸の山が出来ました。それから毎年、本格的ゴキブリシー分の前にこの団子をばら撒きます。作り方は、
ホウ酸500g
小麦粉140g
砂糖大さじ 2杯
牛乳大さじ 1杯
タマネギ300グラムから400g
作り方
タマネギをすりおろす。
ほかの材料を全部混ぜる。
10円玉ぐらいの大きさの団子に丸める
ビニールを敷いて天日干する。三日ぐらい
ゴキブリの通り道に置く(雨などにぬれないところ)
ぬれない野外(軒先の下でもOK)

小さいゴキブリには効きません。
    • good
    • 0

"G"ってオス・メスに限らず、体に卵をくっつけているそうです。

だから発見してただ殺しても意味がないらしく、実家の母親はGを捕獲したティッシュを必ず燃やしていました。

それとGが繁殖しやすい場所については他の方が言及しているので発言は避けますが、梅雨の後に猛暑が続くと大発生するようです。

例え地球が滅びても奴らだけは生き残る、といわれるほど生命力が強く、何億年にもわたってその生体や姿形を変えていないそうです。髪の毛1本あれば1年は生きるみたいです。それに殺虫剤にも強いですよね。夜にかけたのに、朝になっても動いてましたよ。フツーの虫と違って殺虫剤をかけてもころっと死なないし…やはりそれぐらいの生命力がないと何億年も生き延びられなかったということでしょうかね。

…と話がそれましたが、良かったら下記サイトを参考にしてください。このサイトについている関連リンク集も十分参考になるかと思います。

"G"は学習能力があるようですよ…おそろしや。

参考URL:http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU …
    • good
    • 0

出てきたゴキブリは成虫ですか?幼虫ですか?



多分成虫だと思います。

成虫は住み着いたのではなく、外から進入してきたモノでしょう。蝿だって部屋の中にいても、自分の部屋で湧いたと思わないでしょ?

さっさと駆除してしまえば、住み着かれることはないでしょう。
但し、部屋が汚い、食べ物が散乱している等、ゴキにとって環境が良ければ住み着かれてしまうので、掃除はこまめに!!

しかし、幼虫が出てきたとなると話は別です。
まだ羽のない、米粒ぐらいの黒い虫です。
これが活動しているということは、ゴキにとって環境が良い場所があると言うことです。

バルサンでも焚いて、徹底的に駆除しましょう。

ホウ酸団子は住み着いているゴキには有効ですが、住み着いていない状況で置くと、外からの進入を促してしまう、というのを聞いたことがあります。

おいしそうな餌が(毒ですが)置いてあるんですもの、近くを(外を)通りかかったゴキが寄ってくる(部屋の中に入ってくる)のも判るような気がします。

参考URL:http://pested.unl.edu/jroach/cockroach1.htm
    • good
    • 0

ごきぶりは、一匹見かけたらその30倍はいると云われておりますから、固まって生息している巣があるはずです。


そこを探しあて元を叩かないといつまでも全滅させることはできません。

一匹づつゴキブリホイホイでやっていてもイタチごっこに過ぎません。ガス台とか流し台シンクの裏側とか一度徹底的に調べてみて下さい。

それと排水口にトラップを設けていないと、外の排水講かいつでも侵できる訳ですから、その点も建築した会社の設計士に聞いて見たほうが良いですよ。(風呂・洗面所・台所その他の排水のところの接続方法ですね)

まだまだ新築保証期間だと思いますので、建築関係者立ち会わせることは可能だと思いますよ。2年でごきぶりとはどうしても考えにくいです

つけたしですが夜 流し台に、なまごみや残飯など出しっぱなしなども、ご承知だと思いますがダメですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!