
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
離乳食の本にも
よくフライドポテトが載っています。
(後期~)
市販のものは
添加物や塩分が多いので×ですが、
おうちで作って、薄味に仕上げたのなら大丈夫ですよ
何本まで、というのは分からないですが
様子を見ながら ほどほどにあげています。
アドバイスありがとうございました。
okusan2005 さんもお子さんにあげてるんですね。ついついもう1本としそうなので本数決めてるのですが、何事もほどほどという事ですね。本に載ってるとは・・・何冊も探したのに私はどこ見てたのでしょうと恥ずかしい思いです。
No.2
- 回答日時:
離乳後期には、油も入ってきますから、家庭で揚げた物を食べさせるのでしたら、問題ないと思います。
ただ、油と砂糖を使うと、美味しいので抑制が効かなくなりがちです。食生活でいい習慣をつけてあげる事を考えると、揚げ物は毎日ではないほうがいいかもしれません。
揚げ物は、手が掛かるのに、偉いですね。
アドバイスありがとうございます。
確かにポテトがあると他のものに目もくれず状態ですね。毎日フライものはいいのかなと迷いもあったのですが、やはり良い習慣とは言えないかもしれませんね。離乳食作りに自信がなくパターン化してるので「揚げるだけ」は実はすごい楽だったんですよね。子供が好き、自分が楽だけじゃダメですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食に使う予定だった、鯛の...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
離乳食の食べすぎ
-
軟飯のかたさについて
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
離乳食後期。単品出しはやめた...
-
離乳食を味付けしないことについて
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
軟飯を炊飯器で作りたいのですが
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
離乳食後期 野菜をバナナの固...
-
離乳食■味つけしないそのままの...
-
もうすぐ10ヶ月の娘がおります...
-
生後6ヶ月の息子のうんち※写真有り
-
留守録
-
このパンを離乳食に使ってもい...
-
卵は毎日でも大丈夫ですか?
-
離乳食、中期~のリンゴについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
軟飯のかたさについて
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食 りんごとにんじんのすり...
-
離乳食、軟飯おにぎりについて...
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
離乳食。間違えて大さじであげ...
-
このパンを離乳食に使ってもい...
-
もうすぐ10ヶ月の娘がおります...
-
離乳食を味付けしないことについて
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
-
9ヶ月の離乳食、適当過ぎます...
おすすめ情報