
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仮想プリンタでも仮想ドライブでも何でもそうですが、実際のものとは別のものに置き換えるというのが大前提です。
>仮想COMポートの仕組みについて教えていただけないでしょうか。
というのでしたら、仮想COMポートに送られた信号を、別のものにする、別のものから渡されたデータを仮想COMポートから出力する。といったところでしょうか。
ここでいう「別のもの」というのが、仮想プリンタですとpdfなどの印刷イメージファイル、仮想CDROMドライブですとisoイメージ、仮想プライベートネットワーク(VPN)ですと、特殊なパケットといったところでしょうか。
つまり、いきなり仮想うんたらとかいきなり言われても、これぐらいしか説明できません。
>また、仮想COMポートをC言語で実装する場合、参考となる文献や、Webサイトなどあれば教えていただけないでしょうか。
普通のアプリか何かと勘違いされていませんか?
COMポートはハードウェアなんで、それを仮想化するとなると作らなければいけないのはドライバなんですけど(^^;;;
プラットフォームも何も書かないで、いきなりサンプルとか言われてもねぇ。
WindowsでしたらDDKにCOMポートのドライバのサンプル、あると思いますが。
仮想化なんてのは、入出力先を本物のデバイスではなく別のものにするだけなんですから。apple-orangeさんが何に置き換えるかはわかりませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
Windows10Pro ポート(COMとLPT)...
-
CISCO Catalyst 2960の「Rcv-E...
-
【超初心者】ポートスキャンの...
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
IPアドレスのセグメント
-
PING送信時のUUUとQQQについて
-
同一セグメントって何?
-
このネットワークを使うには手...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
USBポートとLPTポート
-
VISTAでipconfigで16進数表記に
-
別セグメントADへのドメイン参加
-
異なるネットワークに、プライ...
-
DNSサーバーのアドレスが消える...
-
OSPFのコスト値が同じ場合
-
設定したIPアドレスを消す
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
ネットワークのトラフィック量...
-
NAS(HDD)って何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
Windows10Pro ポート(COMとLPT)...
-
クリックをヘッドホンからだけ...
-
CISCO Catalyst 2960の「Rcv-E...
-
USBとLANの違い?
-
COMポートが表示されない
-
USB2.0対応のポートはどれでし...
-
FUTRO S740 外付けHDが認識しない
-
起動ドライブをUEFIが突然認識...
-
デスクトップ型PCのUSBについて...
-
ゲーム実況をする際、PCにある...
-
COM接続デバイスのポート番号特...
-
AHCIモードでのインストール
-
キャプチャではIEEE802.1qのタ...
-
SATA増設インターフェースカー...
-
【超初心者】ポートスキャンの...
-
VB2010で、シリアル通信をするには
-
ルートポートと代表ポート
-
USBがつながらない
-
タグVLANのルーティング
おすすめ情報