プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく大手旅行会社(JTB等)のネット予約を利用しますが、いざチェックインすると同じランクの部屋でも、眺めがよくない部屋を割り当てられたりするような気がします。
気のせいでしょうか?
そもそも部屋割りはどのように決定するのでしょうか?
直接宿泊先に電話して予約した方が、いい部屋が取れるのでしょうか?

A 回答 (4件)

ごめんなさい、解答ではないのですが・・


私も経験ありです。同じ宿に何度か泊まったら、明らかに、旅行代理店経由で予約すると、悪い部屋が割り当てられました。

話によると・・
代理店は、予約の有無にかかわらずいつも部屋を押さえているから、宿のほうも、代理店には、どうでもいい部屋しか出さないとか・・
    • good
    • 0

同じランクというのは、何を基準にされているのか分かりませんが、旅行代理店やそれに準ずる予約サイトの部屋割り(この言葉も的外れかもしれませんが)については下記のようになっています。



●宿泊施設は旅行代理店と契約する際、多くは「部屋出し」という契約を結びます。
これは契約する代理店(予約サイトも含む)に対して、固定した部屋の数を必ず空けておきますという契約になります。部屋を代理店に対して売ってしまう型となり、代理店がいくらの値を付けようと、お宿側には一定の収入(契約の際に取り決める)が入る仕組みです。あるいはどうせ予約が入りづらい(特に平日等)のが分かっているのであれば、格安でも予約を取ってしまおうという考えもあります。この場合は、代理店が定めた料金に対する契約料率をマージンとして支払う型になります。

●成功報酬型。これは代理店を通して予約が入った場合、部屋が空いていれば予約を受ける、空いていなければお断りするという、お宿側が主導権を持った契約です。料金はお宿が決めた料金に準じます。

上記の2パターンが主流ですが、部屋のランクは代理店との契約次第であり、それは代理店の力関係にもよります。
したがって、大手の代理店であればある程ランクの高い部屋を持っている可能性が高くなります(但しやはり宿泊料金が高いほどランクは上になるでしょう。格安を売りにする代理店はあまりいい部屋を持っていない可能性は高いですね)。

ちなみに、宿に直接問い合わせたほうがよい部屋を取れるのかというと、一概にそうとは言えません。上記のように、いい部屋を大手代理店に出してしまっている可能性も高いからです。宿側からすればお客を多く取ってきてくれる代理店に任せてしまったほうが効率的だと考えるのが普通です。こだわりのある宿は独自で集客力があり、マージンを取られる代理店契約を望まないところもあります。

いい部屋を予約したい場合は、空き確認をした後、直接宿や代理店に、どんな部屋になるのかを問い合わせたほうがいいですね。その対応によって判断したほうがよろしいかと思います。

長文すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ難しいしくみ!があるんですね。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/30 23:50

No2さんの回答でも触れてますが、使う旅行代理店で部屋とか料理に差がつくこともありますね。



小さいところでは、代理店に払うマージンだけ儲けが減るので、直の客を優先すると公言しているところもあります。ビジネスホテルでは、予約サイトで予約して泊まったとき、そこのホームページで予約した方が得なので、次からは直接といわれる事が時々ありますね。

一方、旅行代理店の集客力に依存しているような大型の温泉旅館などでは、私の経験では大手代理店経由の方が得する事が多いです。JTBでは、部屋の条件を指定できない代わりに割安の○○ホテルプラン(○○には季節名・・スプリングとかサマーが入ります)がありますが、それほど混まない時期では、この値段では普通無理だろうといういい部屋がくる事があります。

一方、ツアー客の多いホテルでは、同じツアーの客で差をつけるわけにはいきませんから、直や代理店経由は関係なく個人予約客に思いもよらない良い部屋が来ることがあります。私の経験では、ツインの予約でスィートになった事があります。

結婚披露宴が多いホテルの大安週末の宿泊でも、同じ披露宴の客で部屋に差をつけるわけにはいきませんから、部屋数の関係で無関係な個人客に良い部屋が来ることがあります。このパターンでは、シングルの予約でとんでもなく広いツインになった事があります。
    • good
    • 0

私はリッツカールトン大阪に、楽天トラベルでかなり割引の部屋を予約しましたが、広い角部屋にアップグレードされたことがあります。



その日の込み具合、常連客か否か、リピーターになってくれそうかどうか? というような事情が複雑に絡み合って、部屋割りを行うもののようです。早めにチェックインしたほうがいいか、遅いほうがいいのか、というのは運です。

もう一つ、本来なら価格差1万円のランク上の部屋に「+3000円でアップグレードできますが、いかがでしょう?」というトークが、フロントの営業戦略としてあるそうです。空けておくよりは、1円でも多く使っていただいたほうがいい、ということですね。

いずれにせよ、予約して当日訪れるだけでなく、そこまでの期間に何らかのコンタクトをとって、「なぜそちらに泊まりたいのか」という熱意を伝えると、それなりに応えてくれると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!