dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オフラインでセキュリティパッチを当てるときに、ひとつ当てるたびに再起動する必要はあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

2002年12月以前の更新プログラムを、一括して適用する場合には、一括して適用後、"qchain.exe"というプログラムを実行してから『再起動』すればOKです。



2002年12月以降に作成された更新プログラムの場合には、一括して適用した後、『再起動』すればOKです。(2002年12月以降の更新プログラムには、"qchain.exe"の機能が含まれているので)

『Microsoft サポートオンライン:複数の Windows Update または修正プログラムを同時にインストールし、再起動を 1 回で済ませる方法』
http://support.microsoft.com/kb/296861/ja/

↓が"qchain.exe"のダウンロード(ダウンロードした自己解凍ファイルを実行すると、"qchain.exe"が解凍されます。なお、"qchian.exe"は英語版しかありません。)

『Microsoft Download Center:Windows 2000 Patch: The Correct File is Not Installed When You Chain Multiple Hotfixes』
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/296861/ja/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたURLへいってみました。2002年12月以降のパッチファイルを一個ずつ実行して、再起動せずに次のを実行といった形でよろしいのでしょうか?それとも書いてあるようにバッチファイルを作成してバッチ処理を行わなければならないのでしょうか?

お礼日時:2005/05/31 07:35

>2002年12月以降のパッチファイルを一個ずつ実行して、再起動せずに次のを実行といった形でよろしいのでしょうか?


>それとも書いてあるようにバッチファイルを作成してバッチ処理を行わなければならないのでしょうか?

どちらでも構いませんョ。
セキュリティパッチの数が少ない時には、一々、バッチファイル作って実行するのも面倒ですから。

パッチの数が多い時には、[コマンドプロンプト]を起動して、

dir *.exe /b > patch.bat

で、パッチの一覧が"patch.bat"に出力できますから、テキストエディタで開いて、各行末に"/q"、"/z"等のオプションを付けてしまえば、結構簡単にバッチファイルが作れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。成功しました。

お礼日時:2005/05/31 13:28

再起動が必要なものと、そうでないものがあります。


それはマイクロソフトだけが知っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/31 07:34

2002年12月以降に作成されたパッチでしたら不要ということになってはいます。



http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

それ以前のものを含めるのでしたら、QChain.exeを使用する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。教えていただいたURLへいってみます。

お礼日時:2005/05/31 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!