アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

伝統的な数え方だと、タンスは1 棹(ひとさお)、蝶は1頭(いっとう)ですよね。
引き出しはなんて数えますか?

私は一段(いちだん)2段だと思っていたんですが、
先日知人に
「引き出し『いっぱい、にはい』の『はい』って、『盃』?『杯』?」
ときかれて、初めてそんな数え方があるのを知りました。

私が初めてきいたと驚くと、知人も自信がなくなったようで、2人で国語辞典といくつかのサイトで調べたのですが、「はい」はのっていませんでした。

どなたかこの数え方をご存知でしょうか?
気になっているので...。

A 回答 (4件)

小学館の数え方辞典によりますと、



事務机や食器棚などについている引き出しは
「杯(はい)」で数えます。
タンスの引き出しは「本(ほん)」で数える
こともあります。引き出しの段数は、「段(だん)」
で数えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「一杯」って数え方、やっぱりあるんですね。
家具の種類によって、数え方が違うんですか・・・。

どの状態の引き出しが「段」でどうなったら「杯・本」なんでしょう?

興味があるので、数え方辞典を探してみようとおもいます。

お礼日時:2005/06/01 17:17

「かぞえ方」欄のある『新明解国語辞典』(第4版以降)で


ひきだしは、「一本・一杯」となっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「一杯」って数え方、やっぱりあるんですね。
数え方は奥が深いですね。

お礼日時:2005/06/01 17:10



ぬく ひく チュウ と読みます。

厨房メーカーなどで図面に表すときに使ったりしますが
これと違うでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他の方の回答からすると、辞書にものっていないようなので、「業界用語」かもしれませんね。
そんな数え方もあるんですね。
「いっちゅう」とかいうんでしょうか。

ポイントは「はい」に対しての回答をくださったお二人にさしあげました。
ご了承ください。

お礼日時:2005/06/01 17:13

引き出しは、一本、二本と数えるようです。



参考URL:http://www.fct.co.jp/benri/kazu/ha.html#hi
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


ポイントは「はい」に対しての回答をくださったお二人にさしあげました。
ご了承ください。

お礼日時:2005/06/01 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!