dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BIOSのセキュリティでパスワードを設定していたのですが、パスワードを忘れてしまったために起動できません。
マザーボードを交換するしかないのでしょうか?

A 回答 (2件)

BIOSパスワードを忘れてしまった場合、CMOSクリア


(マザボについているCMOS保持用のボタン電池を外して15分程度放置)
でクリアできますよ。
ただし、BIOSパスワードをEEPROMに保存してるマザボなど、
一部ノートPCなどの場合、クリアできないことがあります。
この場合は、メーカ修理以外は直せませんが、MB交換の必要はありませんよ。

この回答への補足

おかげさまで直りました。ありがとうございました。

補足日時:2005/06/02 05:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
試してみます。
結果は後ほど報告します。

お礼日時:2005/05/31 18:42

こちらを参考にどうぞ



参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5099/te …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速試してみます。
それでもだめなときは、Fruit puncさんのいうCMOSのボタン電池をはずしてみます。

お礼日時:2005/05/31 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!