dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずばりドリームジャンボの保存法教えて下さい!
発表までどうすごしましょう?
あたる人はどんな人?

A 回答 (2件)

コパが言うには



「いつも言えることなんだけど、自称でもいいんで、
美人だ!かっこいい!って人は昼間の太陽に当たりながら買いにいってね!
容姿に自信がない人は夜買いに行きましょう。

今年は『水』や『鳥』というのにちなんだ場所へ!
名前にこんな字がついてるとか、噴水があるとか、鳥がたくさんいるとか!!!

宝くじは暗い場所に保管しましょう。
そして一度保管場所を決めたら、発表まで動かさないこと!です

家の中心、北、東北のいずれかに保管してください。

今まで一度も当たったことのない人は東北に置くと当たりやすいよ!

ちなみにですが、2005年は巳年、丑年、酉年、卯年の人が当たりやすいんですよ☆\(^o^)/」

だそうです。参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2005/06/02 18:48

当たるといいですね。


うちの父は毎回神棚に置いています。

以前テレビで
目線もしくは背丈よりも
高い所に置くといいそうです。
うちの神棚も高い場所にあります。

当選してました。
金額は内緒ですけど。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2005/06/02 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!