
教育実習期間中で観察授業週は毎時間何かの授業を観察していますが、実際に自分が授業を行う実習期間は自分の授業前の時間を空白にしています。
実際には自分が実習する時間の前でも他の授業を観察することが礼儀なのでしょか?
実際の体験などを教えてください。
ちなみに自分は実習の授業前を空けた理由として気持ちの整理ができないまま授業をするより整理がついた状態で授業を行いたいからです。実際にやってみて気持ちの整理がついている状態であれば授業前の時間でも他の授業を観察したいと思うのですが、まだどうなるか分からないので授業前は空白にしています。
教師・経験者・実習生などの関係者からの意見を待っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の方同様、どちらでもよい、と思います。
(私の場合、教育実習期間に観察授業週なんてのはなかったですが…。)
なるべく他の方の授業を見学する方がいいのですが、
「絶対に」なんて事はないと思うし、
「礼儀」という訳でもないと思います。
もし質問者さんが見学を「お願いされた」場合は、
いける場合にはいく、
そうでない場合は理由を説明してお断りする、
それで良いと思いますよ。
質問から少しそれるかもしれませんが…。
私の場合、「実習期間中に2コマ続けて授業」とか、
空き時間に「指導教諭の仕事を手伝う」ことなど、
質問者さんのいう「気持ちを整理する時間」がとれない事がありました。
質問者さんが予期せぬ形で空き時間に何かの作業、仕事が入る事もあるでしょう。
また、実際に数年間公立高校で常勤講師をした経験からいくと、
2コマ(3コマ)連続で授業なんて事が普通、
授業以外の仕事(校務分掌や学年での仕事など)で、
「平常心で授業する」のが難しい事も多々あります。
今のうちに「現場」としての学校を体験しておいて下さい。
No.4
- 回答日時:
現在、高校へ教育実習に行ってますが、自分が授業を行う前の時間は空きにしてます。
ウチの高校の実習生はほぼ全員が自分の授業前は空き時間にして、練習の時間にしていますよ。
No.3
- 回答日時:
私が教育実習に行ったときは、担当教官の授業を何回か見学したのと、同じ科目のほかの実習生の授業を
何回か見学させてもらった程度でした。
今から思うと、もう少し見学させてもらったほうがよかったかなと思いますが。。。
私も他の投稿者の方と同様に、どちらでもかまわないと思います。
実際に授業を担当するようになると、授業の準備や先生と反省会をしていて見学にいける状況じゃなかったことも多かったですから。
あと、連続で授業を担当しないといけなかったこともあり、気持ちの整理のつかないまま教壇に立ったこともありました・・・。
いろいろ大変なことも多いかと思いますが、絶対いい経験になると思います。実習、がんばってくださいね。
No.1
- 回答日時:
別にどちらでもいいとおもいます。
でも、実習先では頑張ってるな~と思われるほうがもちろんいいので、質問者さんが真剣に教職を目指しているのならたくさんの観察をさせてもらったほうがいいです。
気持ちの整理が出来ない状態で挑むのもいい勉強です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学術・研究 教育実習が辛いです。 現在、中学校へ3週間の教育実習に行っていて、そのうち2週間は終わりました。 で 3 2023/06/10 00:20
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 教師・教員 教員経験者に聞きます。 【どうすれば上手く授業ができますか?】 11月に小学校で実習をして、4月から 2 2023/01/30 11:15
- 学校 高校生です。 大学受験を控えており、3年は現在自宅学習期間だけども学校で自習しに行っているのですが、 3 2023/02/03 17:21
- 教師・教員 教育実習によるストレス 私は今高校に体育教員として教育実習をさせて頂いています。私自身教員になりたい 2 2023/06/19 00:17
- 運転免許・教習所 自動車教習所に毎日通った場合の仮免取れるまでの期間 9 2023/05/11 15:30
- 予備校・塾・家庭教師 【同業他社の方の意見求む・塾講師・教育・新卒】 【相談内容】こんにちは。春から新卒で塾講師の正社員と 1 2023/06/06 11:33
- 大学受験 高校の総勉強時間を教えてください。 私の学校は授業の勉強の時間がよく潰れているようで、他校より勉強時 2 2023/04/09 23:36
- 学校 もう仕方が無いし自分が悪いのですが、第二言語を一年の時に落としGPAが低くなってしまった経験がトラウ 1 2022/04/08 18:50
- 大学・短大 大学で授業を欠席しました。その授業は来週の授業までに補習を受ける必要があります。先生に提案された補習 3 2022/06/29 12:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で行う見学授業とお休み
-
なぜ熊本大学は偏差値を見る限...
-
敬語表現について
-
なぜ日本の多くの大手企業は千...
-
女子大ってコスパ良いですよね...
-
卒業証明書は調査書で代用可能か
-
大学教員の退職金に関して
-
留学質問 日本の高校卒業後、海...
-
愛知県立大学はどうですか?
-
常勤講師の収入だと一人暮らし...
-
美大への志望理由(特に芸術学や...
-
鳥取大学ってどうなんですかね...
-
大学に合格しまして、入学手続...
-
国立大学の教授が私立大学の教...
-
東大医学部理科三類の首席 で ...
-
「卒業」か「卒業見込」か
-
イトーヨーカドー本部の所在地...
-
ケンブリッジ大学は国立OR私立?
-
女子大に行く理由
-
高校の卒業見込み証明書とは卒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
授業の板書に貼る教科書イラス...
-
気になってる人に遊び誘ったら...
-
進学校の英語の授業
-
大学で行う見学授業とお休み
-
なぜ熊本大学は偏差値を見る限...
-
女子大ってコスパ良いですよね...
-
なぜ日本の多くの大手企業は千...
-
国立大学の教授が私立大学の教...
-
鳥取大学ってどうなんですかね...
-
地方国立はMARCHや関関同立レベ...
-
大学教員の退職金に関して
-
卒業証明書は調査書で代用可能か
-
敬語表現について
-
理系の大学について 私立の偏差...
-
現役時私立専願から一浪して国...
-
国立大学から私立大学へ、研究...
-
かなり昔は国立一期校二期校公...
-
国公立大学って税金で運営され...
-
近畿大学 通信制 法学部 4...
-
なぜ親は国立大学に行かせよう...
おすすめ情報