
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
教育実習ですか、これね、実習校に引き受けてもらうのは大変なんですよ。
教育現場では非常に多忙化が進んでいます。そうでなくても大変なのに実習生を引き受けたら、指導案は見なければならないし、授業は遅れるし、どの学校も引き受けたくないのが本音です。引き受けてくれる学校というのは、校長がその学校の出身者とか、そういうつてを頼ってなんとかしています。教育委員会だって当該の学校が引き受けてくれるから何とか実習生を押し込めるんです。実習校のために、大学側はあらかじめ教育委員会と話をすすめるとともに、また教育委員会ルートとは別に、大学教員との人間関係をフルに利用して実習校を開拓します。実習校がきまれば、各校に大学の教育実習の担当者が挨拶にいき、さらには実習担当の教員が挨拶にいく、もう信じられないくらいに大変なんですよ。しかも謝礼などもスズメの涙ぐらいしか出せないですし、国立大学では、実習校に役立ててもらおうと画用紙などの教材を贈ることもできません。
実習生の人数、名前などがきまると、大学は実習生名簿をわたして、実習校もそれなりの指導教員などの態勢などをきめて、覚悟して実習生に臨むんです。ですから、6月の実習ですと既に誰がどの実習校に行くか決まっているはずです。それを今の時点になって辞退といえば、周りにとっては迷惑この上ないですよ。
でも、教員になるつもりのない学生が実習にこられるのも実習校にとって迷惑なのも事実です。大学の指導教官に、「就職活動」のためではなく「不安と緊張で腹痛が止まらない」という「健康上の理由」で実習に行くのが難しいと訴えてください。それしか方法がないでしょう。
これを教訓として、安易に決めるのではなく、責任をもった行動をするように心がけてください。決めたことを守るというのは社会人の最低限のルールです。
全てが丸くおさまるといいのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教育実習時期について、怒られました
その他(教育・科学・学問)
-
教育実習を辞退したいです…
就職
-
【教育実習の辞退理由について】
大学・短大
-
-
4
教育実習の辞退について
その他(学校・勉強)
-
5
教育実習中の体調不良による欠席
大学・短大
-
6
小学校免許。今日で人生が狂いました。教えてください。
大学・短大
-
7
教育実習が辛いです。
小学校
-
8
うつ病になった友人
うつ病
-
9
これは犯罪になりますでしょうか。 大学3年教育学部男です。免許を取るけど企業就職する進路を選んでいま
学校
-
10
教育実習辞退
その他(教育・科学・学問)
-
11
教育実習後の教育委員会からの呼び出し
その他(教育・科学・学問)
-
12
嫌われた実習生
中学校
-
13
内定が出ないまま教育実習に行きます。
就職
-
14
教育実習で色紙をもらえませんでした。
その他(教育・科学・学問)
-
15
幼稚園実習を中断
その他(教育・科学・学問)
-
16
現在実習中のものです。 今日、実習をサボってしまいました。 理由は、ストレスと辛さにより行きたくなか
学校
-
17
こんな自分は教員の世界から リタイアすべきですか 教育実習で失敗し 鬱、発達、突発性難聴、緑内障を
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
教育実習の辞退について
大学・短大
-
19
教育実習のキャンセル
中学校
-
20
教育実習の辞退理由
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報