
教育実習の辞退について…
私は今年の6月に教育実習を控えている大学3年生です。
元々教師になるつもりはなく、教育実習と就職活動を両立するつもりでいましたが、就活のスケジュールが変更となってしまい、面接解禁と実習が重なってしまうため、辞退をしようと考えています。
しかし、大学側に相談したところ、「うちの学校は教育委員会(自治体名は伏せさせていただきます)から推薦枠をもらっているから、今後に影響を与えかねないから辞退しないで」と言われました。
もちろん、自分の無責任さや今後の後輩に及ぼす悪影響を考えると申し訳ない気持ちと情けなさでいっぱいです。しかし、就活もそうですが、教育実習のことを考えると不安と緊張で腹痛が止まらない状態になってしまうため、やはり辞退したいのですが、どうすればいいでしょうか…。周りに相談できる友達もいなく本当に悩んでいます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#4.さんと同意見です。
もと教員です。本当に多忙激務の学校で、受け入れるのは内心迷惑なのです…と言っても、そういう現場の教員も、迷惑な中で実習を受け入れてもらって育ててもらったから、同じなのですが。
本気で教員を目指す気のない人が来るのは本当に迷惑です。
健康上の理由など、上辺だけでも角の立たない理由で、早めに辞退してください。その方が、受け入れ校も喜びます。
あなた自身のためにも。
そして、あなたは切り替えて、未来に向かって下さい。
No.4
- 回答日時:
元大学関係者です。
教育実習ですか、これね、実習校に引き受けてもらうのは大変なんですよ。教育現場では非常に多忙化が進んでいます。そうでなくても大変なのに実習生を引き受けたら、指導案は見なければならないし、授業は遅れるし、どの学校も引き受けたくないのが本音です。引き受けてくれる学校というのは、校長がその学校の出身者とか、そういうつてを頼ってなんとかしています。教育委員会だって当該の学校が引き受けてくれるから何とか実習生を押し込めるんです。
実習校のために、大学側はあらかじめ教育委員会と話をすすめるとともに、また教育委員会ルートとは別に、大学教員との人間関係をフルに利用して実習校を開拓します。実習校がきまれば、各校に大学の教育実習の担当者が挨拶にいき、さらには実習担当の教員が挨拶にいく、もう信じられないくらいに大変なんですよ。しかも謝礼などもスズメの涙ぐらいしか出せないですし、国立大学では、実習校に役立ててもらおうと画用紙などの教材を贈ることもできません。
実習生の人数、名前などがきまると、大学は、実習生名簿をわたして、実習校もそれなりの指導教員などの態勢などをきめて、覚悟して実習生に臨むんです。ですから、6月の実習ですと既に誰がどの実習校に行くか決まっているはずです。それを今の時点になって辞退といえば、周りにとっては迷惑この上ないですよ。
でも、教員になるつもりのない学生が実習にこられるのも実習校にとって迷惑なのも事実です。大学の指導教官に、「就職活動」のためではなく「不安と緊張で腹痛が止まらない」という「健康上の理由」で実習に行くのが難しいと訴えてください。それしか方法がないでしょう。
これを教訓として、安易に決めるのではなく、責任をもった行動をするように心がけてください。決まったことを守るというのは社会人の最低限のルールです。
全てが丸くおさまるといいのですが…
No.3
- 回答日時:
教育実習先は、普通は自分で探す(出身校に頼む)ものです。
おそらく教員養成がメインの大学と思いますが、学校があっせんしてくれるなんて 良い大学ですし、教委に頭を下げて頼んでいます。(教委には協力する義務なんかありません 面倒だけど好意でしてくれます。)
それをキャンセルされたら 教委は不愉快に思い 次回からは引き受けてくれないでしょう。そうしたら後輩が困ります。
辞退するなら 教育実習の登録をする前です。今頃悩んでも遅いです。やはり、教育実習に行かざるを得ないでしょう。
No.2
- 回答日時:
長い人生で1回だけのチャンスです。
私も教師でしたので、多くの実習生が短い期間で何とか教師に成長しようとしているのを見るのは楽しみでした。教育実習で体験したことはもしも教師にならなくても素晴らしい人生の経験になると思います。頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
教育実習時期について、怒られました
その他(教育・科学・学問)
-
【教育実習の辞退理由について】
大学・短大
-
教育実習のキャンセルについて
高校
-
4
教育実習が辛いです。
小学校
-
5
幼稚園実習を中断
その他(教育・科学・学問)
-
6
教育実習の辞退について
その他(学校・勉強)
-
7
保育実習で…苦痛です。
片思い・告白
-
8
教育実習後の教育委員会からの呼び出し
その他(教育・科学・学問)
-
9
教育実習の辞退について
大学・短大
-
10
教育実習辞退
その他(教育・科学・学問)
-
11
教育実習の辞退理由
大学・短大
-
12
教職に就かない人の教員免許の必要性について
教師・教員
-
13
現在、中学校で教育実習中の者です。実習は3週間で1週目が昨日終わりまし
その他(教育・科学・学問)
-
14
保育実習の辞退、停止理由にうつ病は認められますか?
保育士・幼稚園教諭
-
15
教育実習の「研究授業」とは?
教育・学術・研究
-
16
実習を辞退したい。
就職
-
17
教育実習、皆怖くないの?私は怖い
その他(教育・科学・学問)
-
18
実習を欠席しました。診断書は必要でしょうか?
病院・検査
-
19
教育実習生は邪魔なのですか?
その他(学校・勉強)
-
20
選考と教育実習がかぶりました・・・。
就職
関連するQ&A
- 1 就職活動中の大学生です。 早期選考により3月や4月に内定をいただいても6月に本命企業が控えている場合
- 2 大学4年の今年3月卒業ですが、どうしたらいいか迷っています…
- 3 4月で新3年になる大学生で、今年の9月で24歳になります。高校を卒業し
- 4 今年で24歳、4月で大学3年です。2008年に今の大学に再入学し、それ
- 5 9月に1Dayのインターンシップを控えている大学3年生です。
- 6 甲状腺機能亢進症と診断されました。20歳女です。 一度教育関係の大学に進み、今年の10月に家庭の金銭
- 7 大学4年生の母です。 就職内定まだもらっていません。一部上場企業は、全滅。教員免許のため教育実習に行
- 8 今年の3月に大学卒業後就職活動をしていて、やっと面接へ進めましたが経験
- 9 はじめまして。現在アメリカの州立大学4年で今年の6月に卒業するものです
- 10 大学3年の2月~3月に留学・・・。就職は大丈夫でしょうか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
内定辞退して後で後悔したこと...
-
5
大学院進学を理由に内定を辞退...
-
6
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
-
7
面接辞退した企業に、内定した...
-
8
最終面接の結果発表は何日後?
-
9
私はキープされている・・・
-
10
面接後辞退、履歴書返送の添え...
-
11
どうしても内定辞退を取り消したい
-
12
保育園内定辞退して不承諾通知...
-
13
面接で嘘をつきました・・・
-
14
一度辞退した企業に再応募しま...
-
15
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
16
断りたい…
-
17
リクルーター面談での選考辞退...
-
18
今日面接して採用の連絡きたけ...
-
19
コネで内定を頂いた場合の辞退...
-
20
転職で、入社直前で辞退した場...
おすすめ情報