dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、実家の隣に住むことになりました。

そこで、ちょっとした用事での連絡の取り方で
良い方法はないでしょうか?

家電話や携帯電話での連絡は隣同士なので
なんだかもったいなくて・・・

私が用事がある時は、さっさと歩いて行けば問題ないのですが、
うちの両親は足が悪く、用事の度に来るというのは無理なんです。

何か良い方法はないでしょうか?
多少お金がかかっても良いので
どなたかアイディアを下さい。

A 回答 (6件)

 二軒の間だけを電線でつないだインターホンも使えますが、ほとんどの機種で一方からだけ他方の物音を聞くこともできますのでプライバシーの上からは望ましくないかもしれませんが、操作そのものは簡単で足の悪い方にも使いいいかもしれません。



 また、これも二軒の間だけを電線でつないだ、いわば閉回路の電話器を取り付けるのもいいかと思います。電話器ですと一方的に他方の物音を聞くということはできませんが、親御さんの近くに電話器の子器なども必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一方から物音を聞かれるのは、ちょっとイヤですね。

後者の方は参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/01 23:23

用事がある場合は、携帯をワン切りしてもらえばすむのでは??ワン切りなら通話料はかからないので。



母が妹と一緒に住んでいますが、階下と2階で、用事のあるときは携帯にワン切りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワン切りだと、その度に私が隣に行かないといけませんので、
それは困ります。

それに、同じ家の一階と二階では少し事情が違います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 22:02

こんにちは。



もし、ご両家とも、コンピューターをお持ちで、ADSLなどをお使い(=インターネットに接続しっぱなし)のようなら、インターネットを介した無料電話「スカイプ」がお勧めです!

以下からダウンロードできます。
http://www.skype.com/intl/ja/

- そのソフトをダウンロード(無料)
- インストールしてセットアップ
 (セットアップ時、個人情報の漏洩を防ぐために
 必要最低限のものみ入力)
- PCにマイク機能が無い場合は、外付けして下さい。

音声も(MSNよりもずっと)いいし、スカイプ同士なら、電話代はホントにただですヨ!!

参考URL:http://www.skype.com/intl/ja/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ですが、両親はパソコンを扱えるような年齢ではありません。
そして、パソコンも持っておりませんので、
この案は無理です。

でも、いろいろ考えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2005/06/01 23:25

トランシーバーとかはいかがでしょうか?


家がお隣でしたら使える範囲かとは思います。

遊び程度ですが以前、隣の友達と糸電話で会話をしていた事がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トランシーバーですか・・・
それも良いアイディアですね。

子機がダメな場合に試してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/01 23:21

 家ではインターホンみたいに、内線の電話を使ってました。

電話の子機も距離によっては使えたりもします。木造住宅だと良いのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO.1の方の方法と同じという意味でしょうか?

子機が使えるかどうか確認してみます。
とりあえず木造住宅です。

使えると良いのですが・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/01 23:17

敷地がつながっているのならばインターホンじゃだめですか?


コードレスホンで可能な距離で、子機2台付きで安く買える電話機があったら親機の回線をつながなければワイヤレス・インターホン代わりになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敷地が繋がっている・・・と言えば繋がっているのかな・・・?
今うちにある、コードレスの子機で明日試してみたいと思います。

うちの電話は買い換える予定だったので、
もしうまくいけば、それをインターホン代わりに
使えば良いわけですよね!!

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/01 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!