アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在は亡くなった祖母名義の戸建に家族で住んでいるのですが、身内からの迷惑行為に悩んでいます。

祖母が元気だったころには、留守中に自分の部屋に入られていたり、私物を使われたりもしました。事前に相談された事は無く、帰宅後に知らされるまで携帯への連絡もありませんでした。
皆様も同じだとは思いますが、自分の部屋には見られたら嫌なものもありますし、大切なものも保管しています。あまり考えたくはない事でしたが、自分が不在なので色々と疑ってしまう気持ちが当時はありました。鍵を付けて欲しいと親にも頼みましたが、構造上の理由でつけて貰えませんでした。

祖母が亡くなってからは、「今から行くから鍵をあけておいてくれ」とだけ連絡があり、突然来られるこちらの事情には聴く耳を持ってくれません。連絡の際に断ると機嫌が悪くなる有様です。

わたし個人は誰かの家を訪問する前には、数日前に連絡し許可を貰わないと訪ねる事はしません。それは身内でも他人でも同様です。
親の実家に住んでいる以上、身内からの迷惑行為は我慢するしかないのでしょうか?

ネットでも調べてみましたが解らなかったので、皆様に質問致します。
迷惑行為を止めさせる良い方法を教えて頂けると助かります。回答お待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • アポなし訪問(迷惑行為)についての質問だったのですが、
    質問の仕方が悪く誤解を招いた様ですので、補足欄にてお詫び申し上げます。

    改めて質問させていただきますので、この質問は締め切らせて頂きます。
    申し訳ございませんでした。

      補足日時:2023/02/28 14:43

A 回答 (2件)

身内だとなかなか難しいと思います。


おばあさま名義のお家ということで、その方々にとっては過去住んでいた家なのではないですか?
実家という意識が強くて、愛着があり人の家という意識がないのでしょう。

あなたの私物……何かわかりませんが、
例えばハサミがないわ。学生のあの子の部屋ならあるんじゃない?
そうね。
みたいな形で探しに来られたのではないかと想像します。

悪意で何か盗ろう思って入ったとかではなければ罪悪感もなさそうです。

来られる親戚の方に直接私の部屋には入らないでっていうか、お母様かお父様から、そういう気になる敏感な年齢だからあの子の部屋には入らないであげて、と伝えてもらうかではないでしょうか。

一度言っておけば、気を付けてもらえる可能性もありますし、それでも何度も部屋に入られるようなら、来ること自体を拒む理由になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答下さりありがとうございました。
補足欄にて記載しましたが、あなた様の回答を読んで自分の間違いに気付きました。
親身になって下さりありがとうございました。

お礼日時:2023/02/28 15:00

まず、亡くなった祖母名義なはずはない、亡くなったら相続問題が発生するので必ず名義は変わります。



プライバシーが欲しかったら独立してアパートなり借りて生活すればいいかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仰る通りなのかもしれませんが、それが出来ないので困っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/28 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!