
以前質問させて頂き、昨日6月1日に、たまプラから無事にバスでTDLに行ってきました。(ご回答下さった方々、ありがとうございました)
それにしても、たまプラのターミナルでリゾート行きのバスを待つ人の多いこと!
予定のバスには乗れず、30分後のバスに乗ってくれ・・・と言われたんですが、幸い臨時便が10分後に来て、それに乗る事ができました。そして10分遅れで到着することができました。
しかし乗れたけれど、補助席・・・子供抱えて1時間半・・・しんどかったです。。。
本題ですが、
(1) バスターミナルで並んでる方々、ちびっこがとても多かったように思うのですが、6月1日って学校お休みなんですか?2日は横浜の開港記念日でお休みだと知っていたのではずしたのですが。。。
(2) たまプラからのバスは毎度毎度こんなには混んでないんですよね?(バス会社の方達の慌てた対応からしてみると、そう思ったのですが・・・)
(3) TDL、とても混んでいました。予想以上に(T-T)
プーさんが100分待ち、ホーンテッドマンションが50分待ち、スペースマウンテンが60分待ち・・・これって混んでるうちには入りませんか?!
私はベビーカーで人を避けるので必死でヘトヘトになりました~!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1)について、ちょっと調べてみました。
横浜市青葉区の小学校のHPの年間行事を見ると、6月に開港記念日と開校記念日(創立記念日)と両方あるところがありました。
1日とは記載はされていませんが、創立記念日って1日が多いのではないでしょうか。
だから、1日に子供達が多かったのでは?
と思います。
参考URL:http://www.city.yokohama.jp/me/aoba/school/index …
わざわざ調べていただいてありがとうございました!
私も昨日横浜に行ったので、小学生のお子さんをお持ちの横浜の方々に聞いてみたら、結構1日が創立記念日だったと言われました(^_^;)やっぱり合わせて2連休にしてるところ、多いんでしょうね。。。5月に行っておけばよかったです。ホントありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
大変でしたね。
1,2は私も経験がないので何とも言えないのですが。
3に関してだけ書きますね。
私の場合は、近くに住んでいて、よく行っているので、友人とかに「○○日は混んでると思う?」って聞かれますが、その時よく言うのは、「混んでいるかどうかって人によって感じ方は違うから、土日のランドなら人気アトラクションのバズやプーさんで90分待ち、3大マウンテンで60分待ち、それ以外が60分以下(だいたい40分待ち)で普通だと思ってね。それ以下ならラッキー、それ以上なら混んでいるなぁ、めちゃ混みなら、180分待ち以上で、10時前には入場制限。これを基準に言うと・・・」って言っています。(笑)
この私の基準から言うと、おっしゃるぐらいの待ち時間なら普通の土日ぐらいって感じですね。たしかに、平日としたら予想以上の混みぐあいって感じですが、月曜は一日雨、火曜日は午前中雨で午後からようやく回復傾向って感じですから、TDRからさほど遠くないところに住んでいる人なら、月曜火曜に行く予定をずらしたりするので、降っていない水曜に集中したのではないかと思いますけど。
この時期は、雨の具合によっては、かなり予想しにくい時期でもありますし、出足予想はあくまで予想でしかないので、参考程度にねってことになります(笑)
いろいろなところで、予想が出てそれに影響されて、逆に混むって事もあるし。
ただ、繰り返すようですが、そのぐらいの待ちだと平日としたら混んでいる方、土日としたら普通って感じです。
やはり土日並ですかぁ(^_^;)どうやらシーは空いていたようなので、シーに行けばよかった・・・と後悔です。赤ちゃんがいるもんだから、ランドしか頭になかったんですよねぇ・・・。今度は平日でも空いてるといいな~と思いました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
(1)と(2)に関しては経験がないのでお答えすることは出来ませんが、(3)に関してはある程度経験があるのでお答えできるかと。
前の方もおっしゃてますが、ちょっと混んでるかな・・・
といった感じでしょうか。普通の土日位のイメージですね。
プーさんはともかく、ホーンテッドマンションとスペースマウンテンの待ち時間は何時頃でこの待ち時間だったでしょうか?
午前中から夕方前位まではこのくらいは良くあるかと思います。
夕方以降はどちらも結構すいてきます。
また、この時期は各地の感謝週間や限定が多い時期ですし、気候的にも良いし、修学旅行もピークなので平日でも思ったより混んでるときは多いです。
どうしても空いてる時に行きたいのであればお勧めは正月過ぎから2月にかけてですね。
寒いのでみんな行きたがらないです。
待ち時間の件は、お昼すぎでした。夕方には帰ったのですが、何度前を通っても待ち時間が減ることはなかったです。修学旅行生もいましたが、どうやら横浜市は1日&2日で創立記念日&開港記念日でお休みだったようで、それに加え、神奈川県民~&東海~が加わって混雑してたようです。今度は2月くらいを狙います~!ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ここのところの平日と比べたら、少し混んでいるかなー?ぐらいですね。
31日が雨だったので、神奈川県民感謝週間とか千葉県民感謝週間の期間中は近所の人が多く、雨だと翌日にずらしたりすることが多いのでその影響もかなりあるかと。現に31日夕方は雨がやんでいましたが、最高で45分待ち、ほとんどが30分以下でした。
あと、6月になって東海限定パスポートが始まりましたので、若干混んできたのではと思います。
で、前日の雨の影響もあり、バスも混んだのでは?
このサイトでは「6月は空いている」とおっしゃる人が多いですが、私は近所の感謝週間はあなどれないと思っている一人です。逆にGWの後より5月後半から6月のほうが、晴れていれば混むと思うんですよね。
近所だしリピーターが多いから、多少の混雑でもめげずに並ぶし、朝早く来て遅くまで居る人多いですからね。
スポンサーフェスティバルも混む期間だと思っています。
学校の件はよくわかりません。
どうやら横浜市は1日&2日で創立記念日&開港記念日でお休みだったようで、それに加え、神奈川県民~&東海~が加わって混雑してたようです。シーは空いてたと別の友人から聞き、失敗したかな~?と思っています(T-T)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
漢字の読み方を教えてください
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
自転車のワイヤーかごの補修方法
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
拘らず・関わらず??
-
春か夏の季語を入れた取り合わ...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
寝覚めが悪い
-
本の反りの直し方
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
何か恐れていますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報