dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洋裁について、生地148×296あります。
大人の女性のワンピースとJK(セット)コート・スーツは作れますか?
サイズは普通サイズです。
その他どんなもんが作れますか?
洋裁について何も知らないので教えてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

W幅と言う、種類になります。


柄あわせが、必要ですね。大きなチェック柄と言う事ですので、随分余分に要りますね。
上手く取れて、ワンピースとジャケット位ですね。
w幅で、スーツで(一般的な)・・2.3M
    ワンピース・・・1.8M
布屋さんで、切られて売ってる物は、ほとんど、着分に、切られてる物が多いと思います。
多分、スーツ着分だと、思います。
一番簡単に、作られるのは、ワンピースですが、
折角の布です。良い物が出来ると思います。
スーツに、挑戦されたら如何ですか。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
W幅になるのですね。
ご親切にアドバイスありがとうございます。
スーツに挑戦してみたいと思います。
がんばって見ます。
素敵なスーツ出来るようがんばってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/04 08:18

ワンピースは着丈+縫い代×2でできるのではないでしょうか。

袖はありますか?
大きなチェックなど柄あわせが必要ならもう少し使います。
上下がない柄なら差込み断ちをすれば生地が少しで済みます。

ジャケットは着丈+袖丈+縫い代でできるかな~?
見返しが必要になるから、もう少しいるかも知れません。
膝丈のワンピースを作るとジャケットは無理かもしれません。
半そでのボレロなら何とかなるかも。

デザインや布の柄によっていろいろ違ってきますから、作る予定の型紙があるなら、布の上において考えてみたらいいですよ。

この回答への補足

こんにちは。
ありがとうございます。

なんだか難しそう
いちど頑張って見たいと思います。

スーツは長さ的に無理でしょうか
長袖で、スカートは台円形の膝丈
コートはハーフ丈
ツィード素材で柄は大きなチェック柄です。

初めての洋裁なんですが、素敵な素材ですので、
どれにしようか悩んでいます。

初めてなら何が作りやすいですか?

補足日時:2005/06/02 21:38
    • good
    • 0

こんにちは。



着丈(出来上がりの総長)や袖の有無や長さで異なってくると思いますので、なんともいえません。
お持ちの洋服の寸法を測って、生地上で数えてみてはいかがでしょう?

ワンピース→前身頃、後身頃、袖×2枚、
ジャケット→前身頃、後身頃、袖×2枚
が最低限必要な「大物」です。
それぞれの着丈と最大幅の寸法を測り、長方形と見立てて確認してみてください。それで大体感じはつかめると思います。
柄あわせの必要があったり、生地に方向性がある場合には、それも加味する必要があります。

110cm幅では、ワンピース2.5~3M、ジャケット2.5M程度が一般的な用尺です。広幅ですと無駄なくとれるので、工夫すれば(ワンピースは袖なし、タイトスカート、ジャケットはショート丈など。。)何とかなるかもしれませんが、ちょっと厳しいかもです。

この回答への補足

こんにちは。
ありがとうございます。

なんだか難しそう
いちど頑張って見たいと思います。

スーツは長さ的に無理でしょうか
長袖で、スカートは台円形の膝丈
コートはハーフ丈
ツィード素材で柄は大きなチェック柄です。

補足日時:2005/06/02 21:30
    • good
    • 0

単位はmメートルですか?



cmセンチだったらワンピとジャケットのみでしょうねー

巾着袋とか(^^;

この回答への補足

早速の回答有難うございます。
148×296センチです。
ワンピはヒザ丈でJKと巾着袋付きで作れますか?

補足日時:2005/06/02 15:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!