dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 バイクのレインウエアのサイズを決める場合、ライダースジャケットの上から着るには普段のサイズより上のサイズを選ぶのが妥当なのでしょうか?例えばライダースジャケットがLなら、レインウエアはLL以上のサイズを選ぶ必要があるものでしょうか?
 それとも、バイク用のレインウエアは、そもそもジャケットの上から着ることをはじめから考慮してあって、例えばLサイズといっても、普段サイズのLではなく、下にバイクジャケットを着たまま着ることになる、ちょっと大きめLサイズになってるものなのでしょうか?つまり、いつもの自分のサイズで選んでも良いものなのでしょうか?
 これからちゃんとレインウエアを用意しようと考えていますが、このサイズ選びをどうしたものか、よくわからく、近くにバイクショップが無いので通販で考えているため試着が出来ないので、サイズ選びは一発勝負になってしまいます
 メーカーによっても違うのでしょうけど、一般的にどうなのか、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 私もワンサイズ上を着ています。

急な時の着やすさもあり、今のサイズでいいと思います。また高くてもよいものを購入すれば、腕や胴のサイドなどに調整のベルトがついていて、微調整できます。特に冬場は大きめのほうが脱ぎ着が楽です。

 ただ、極端に大きいと風でばたつくので、ワンサイズ上ぐらいがせいぜいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ワンサイズ上が無難ですか。急な時の着やすさは大事なことですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/09/07 17:39

あくまで僕が勝ってる今までのレインウエアーのことですが



ライダースの上から着るのでしたら、1サイズか2サイズ上がいいです。

ちなみに大きすぎると少ない雨の時バタついて困ります。

高いものを選ぶなら通販はやめましょう。

ごついウエアーの上から着るサイズにはなってないと思いますよ。

今までの全てがそうでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり1サイズ上くらいが適当な感じがします。
これからの季節は、雨のことを考えないと夏のようには気楽に構えていられないので、
1サイズ上で検討してみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/07 17:53

>近くにバイクショップが無いので通販で考えているため試着が出来ないので、サイズ選びは一発勝負になってしまいます



私も住んでるところは田舎で、市内にはバイク屋はほとんどなく、用品店も一番近いところで準高速の自動車道を使って1.5時間もかかるところですが、身につけるものを安さにつられて試着せずに買うことは、お金を溝に捨てるようなものと思ってますので、休みの日にわざわざ出かけます。
メーカーによって大きさや素材感が違いますので、フィット感が全部異なります、どんな装備品もそうです。
ヘルメットのようなサイズに関するものが簡単そうに見えるものでも、私の場合アライは昔はLでよかったけど内装のつくりが変わって頭痛が出るようになったので、使えない、もちろんXLでは大きすぎる、ショーエイやOGKは普通にLでOK、ということがあります。
それなのに、ジャケットやパンツがもっとメーカー間で差があるのは当然、おなじLでも○○のほうがわき腹の収まりがいい、とか必ずあるはず。
私は多少面倒でも、一度足を運んでいろいろ試着してみることをお勧めします。

自分のサイズのベンチマークを作る、それが大事です。基準があれば「○○は××よりタイト」というネット口コミが「○○は自分には若干大きかったので、××は丁度いいはず」と脳内変換できます。
それがあればあとは通販でいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々と確認できたら一番いいですよね。できればそうしたいところです。

お礼日時:2013/09/07 17:49

追加で、



雨天走行での快適性を求めるならGORE-TEXを使ったレインウェアが
良いみたいですよ。高価ですが長持ちするみたいです。
友人曰く「長く使う事を考えるとGORE-TEXがベスト」だと言ってい
ました。

自分はブランド名を忘れましたが、発売時の価格が1.5万程の物で、
型落ち品で在庫整理の特価品を半額程で買いました。
あと、5千円程のも使っていますが先の物と比べると撥水効果と
撥水効果の持続性に違いがあります。
夏は濡れても乾くのが早いので安い方を多用していますが、秋から
春にかけては先の物を使っています。
また、価格が安いものは各シーズン前に撥水剤を塗布しなければ
ならないのが面倒ですね...(笑;
此等の事が面倒だと思わなければ低価格のものでも十分だと思います。

近場にバイク用品店がないとの事ですから通販での出品元または
製造元に問い合わせるのが良いと思います。
アマゾンなどではサイズ表記もしてありますので参考にして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい追加回答ありがとうございます。
ゴアテックス品は登山用品で使っていますが、やはりいいですね。それなりの価格のものは、性能もそれなりにいいのは体験済みです。でも、どうしてもイニシャルコストに頭がいってしまって、買うときに思い切れないです。今度は思い切ってみようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/07 17:46

私は2サイズ上ですね。

(LL→XXL)
冬はダウン着たりするので。
雨降っていない時でも、寒さ凌ぎに着たりもします。
大抵は、各部位マジックテープ等で調整出来るものが多いですから
ダボダボしすぎず、着て苦しくない程度に調整します。

私のはHONDAブランドの安物(昨年モデルで売価7000円程度)ですが、
ムレなく漏れなくばたつかずといいものでした。

思いの外大きくてばたついたら、巻き付けるマジックテープ等で
上から巻いてしまっても問題ないと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2サイズ上ですか!
土地柄、冬は乗らない(乗れない)ので、他の方のご意見も入れると1サイズ上かなとも思います。
ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2013/09/07 17:42

自分が持っているレインウェアではジャケットのサイズと同じサイスで


大丈夫でしたね。
ただ、ジャケットにも夏物冬物と色々あるので出来れば試着するのが
無難なのですが...
冬物のジェケットの上に着るなら1サイズ大きい方が良いかな...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ジャケットは3シーズン用となっているものです。試着がベストですが・・・
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/09/07 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!