dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 実は、今現在使用している車が事故(側面衝突)に遭い、車両左側が大破してしまいました。
 フロントフェンダー、助手席ドア、左側スライドドアが使い物にならないだけへこみ、しかもBピラーまでもが曲がる事故でした。車が一回転しなかっただけでも幸いでした。
 相手側の過失(居眠り)なので保険屋からは10:0と言われたのですが、修理をしようにも保険金よりも修理費のほうが大きい為、今回意を決して廃車にすることにしました。
 ただ、私が今現在乗っている車は自作パーツ(ワンオフ品)が多く、それらを装着した状態で業者に引き渡すのが凄く嫌なのです。
 そこでですが、廃車にする車両から必要な部品を取り外して、満額の保険料を貰うことは出来るのでしょうか?
 細かいパーツ類はある程度の見切りは付けられるのですが、社外シートや社外バンパー等はかなり惜しいので。
 更にですが、相手側の過失で廃車にする場合、廃車費用は相手持ちですか?それとも私持ちですか?ちなみに、先月車検を取りリサイクル税もしっかりと払っています。

A 回答 (5件)

保険会社は、対物保険で支払うわけですが、対物保険は、加害者の負った法的な賠償責任を肩代わりするという保険です。



加害者の負った法的な賠償責任の考え方は、実はいろいろあって、

壊れた車と、同種同程度の車を、代わりに弁償するというのも、ひとつの方法ですし、

壊れた車と同種同程度の車を、被害者が入手できるだけの費用を、金銭で弁償するというのもひとつの方法で、

どうすべきという決まりは、法律にも約款にも書いてはありません。

保険会社が代わりの車を持ってくるから、壊れた車を引き取りますなどといったら、廃車費用、車検費用、登録費用、重量税などは保険会社持ちのかわりに、壊れた車は保険会社のものですから、勝手に部品を外すことはできません。でも、こういう方法は実際には保険会社は採用しませんし、法律に「金銭賠償が原則」と書いてありますから、現物を持ってこいとあなたが要求することも出来ません。

従って、実際には、壊れた車の所有権はあなたのままで、従って、何を外そうが再利用しようがあなたの自由ですし、廃車もあなたが行わなければなりません。

但し、賠償責任は、車の価値ではなく、先にも述べたように、同種同程度の車を、あなたが手に入れられるだけの費用は請求することが可能ですから、
廃車の費用を乗せろといってもおかしくはありませんし、
車検は2年たっぷりで、戻ってこない重量税も配慮して欲しいということも可能です。

もちろん、自賠のように解約してお金が戻るものや、自動車税のように還付されるものは、請求できません。

先ほどの、壊れた車の所有権の問題も含めて、保険会社と話し合ってください。冷静かつ論理的な話は保険会社は拒否しませんから頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 詳細に答えていただきありがとうございます。
 私としても、事故にあった車と同種同程度の車を持ってこられて「代わりにこれに乗ってくれ」と言われても嬉しくありませんね。今までの車は今までの車ですし。
 前回の車検もまだまだ乗る覚悟があったので受けただけに、たった一ヶ月で廃車になるとは…ショックを隠しきれません。
 廃車は私が行うのですね、わかりました。

お礼日時:2005/06/03 19:05

全損の場合原則保険金受け取れば所有権は保険会社になります。


ただ、ほとんどのケース保険会社が引き取ることはありません。したがって保険会社確認のうえで自作パーツ部分をとりはずせば良いと思います。
廃車費用はあなたもちです。
なお自動車税 重量税(平成17年より)は還付されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 わかりました。勝手に部品を外さずに、まずは確認をしたほうがいいのですね。
 

お礼日時:2005/06/03 19:06

取り外す事は別に構いません。


それより・・・
私の場合、全損の車体賠償に、後付けパーツ(シートとか)の料金も上乗せさせました。
当たり前の権利なので、主張すべきです。

料金を証明する書類が要ります。
私はレシートの類は捨てずにとってあるので、証明は簡単でした。

領収証等が無くても、その他の方法で金額を証明したパーツもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 後付パーツに関しては、ほぼレシートもない状態(保証書程度ならありますが…)多少の傷や経たりはありますが、なにぶん貧乏性なのでただ捨てる(持って行かれる)のが嫌なもので…(汗)
 事故によって使い物にならなくなった物と言えば、左側のアルミホイール程度ですね、サイドステップは純正でしたので。後付のミラーウインカー(自作)もありましたが、レシート類はいっさいないので諦めています。

お礼日時:2005/06/03 19:02

私も廃車にした時は取れる物は取ってました。


ただし、ディーラーで廃車にしたので一応断ってからね。

一応、業者さんには確認を取りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/03 18:58

廃車(捨ててしまう)にする訳だから、構いません。


業者が持っていく前に必要なものは、外してしまいましょう。
業者に連絡して、必要なパーツは外すという事を伝えればいいと思います。

保険料は、その車の価値より修理代が掛かるため、その車の現在の価値までしか出無いものだったのでしょう。
余談ですが、Q車の場合で事故の度合いが低く修理可能な場合は、出るようにもなってきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 別に旧車でもないのですがマイナー車だし、修理後の不具合も考えると廃車にしたほうがいいのではないか?と保険屋に言われたので。(その段階でパーツに関する回答をもらえなかった為質問しました)
 別に外しても構わないのですね。わかりました。

お礼日時:2005/06/03 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!