
こんにちは!
デザイン上、どうしても2行分以上の空白行が欲しいときがあります。
現状でやってる方法としては<hr>タグの高さで調節か<pre>タグで間に改行を入れて誤魔化しています
<br>タグの連続はいけないと言われました。これは改行タグであって空白行を作るものではないと
CSS使ってて、これからなくなるタグなんかも排除しているところなので
間違いのない方法を知りたいのです。
そこで、2行分とか3行分とかの改行をする際に、他にどんな方法があるか教えてください!
なんとなく今自分がやってる方法は自信がありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、じゃんぬねっと です。
margin とかで空の空間を作れば良いのでは?
<p style="margin-bottom:20px">
うんたらかんたら。<br>
ほげほげ、ふーばー。
</p>
<p>
おんどぅるるらぎったんでぃすかー!!<br>
ダヂヤーナザーーーン。
</p>
とか。
CSS で定義するのも可能。
回答ありがとうございます!
marginをやってみました!
一つ気付いたんですがmarginを指定すると、
<p style="margin-bottom:20px" class="style" id="#1">
となってしまいます!
これでいいものかと^^;
それと<p>要素の間だけとは限らなくて、まぁその時の要素にmarginをつければいいんですよね。

No.2
- 回答日時:
こんにちは!
空白はスタイルシートのマージンで指定するのが良いでしょう。
<body>
<p>あいうえお<br>
かきくけこ
</p>
<p>さしすせそ<br>
たちつてと
</p>
</body>
この段落と段落の間に2行分の空白を空ける場合は
<head>~</head>内に
<style type="text/css">
<!--
p {
margin-bottom: 2em;
}
-->
</style>
といれます。
2emで2行分、3emで3行分になります。
1.5emとかの数値や%、px,などでも指定できます。
回答ありがとうございます!
emの意外な使い方にびっくりです^^分かりやすくていいですね。
問題はやはりそのところのみでmargin指定しかないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HPに文章で改行はすべてBRタグとかで改行しなきゃだめなのですか?改行が活きたまま書く方法ないの? 1 2022/12/03 21:00
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- Excel(エクセル) EXCELで指定した改行タグを入れていく 1 2022/04/15 23:25
- その他(ブラウザ) テキストの折り返しがないサイトの文字を折り返してPDF化したい 4 2022/12/02 09:49
- X(旧Twitter) ツイッターって、自分がフォローした人のTLに、自分のイラストやツイートがながれて行ったりしますか?? 2 2022/10/23 20:21
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- PHP PHP・Wordpress preg_replaceを条件分岐で処理させる方法が知りたい 1 2023/05/01 14:25
- その他(プログラミング・Web制作) 次に、楽天のアジャイル就活に参加して、1日で内定を獲得できる。私は大企業に就職できる? 2 2022/04/17 13:38
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelで罫線を引きたい 3 2022/07/14 12:04
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/06 08:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
\\n \\r \\t について
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
テーブルの中にスペースを入れたい
-
Dreamweaver のライブラリ機能...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
preタグがプロの現場であまり使...
-
カーソルを合わせると説明を表...
-
テキストエリアの幅を10桁まで...
-
連続した<span>の改行
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
textareaを非表示
-
<TD><input type="text"></TD>...
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
「:」について
-
<TABLE>セル内の連続した英数字...
-
span要素にのみwhite-space: no...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
\\n \\r \\t について
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
XMLの改行方法とリンクの仕方
-
テキストエリア内の改行もその...
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
テキストエリア内の改行禁止
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
Dream Weaverの改行時にTabキー...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
<br style="clear:both;">って...
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
preタグがプロの現場であまり使...
-
liタグの自動改行をやめたい!
-
エクセルVBA テーブルのフィー...
-
「:」について
-
テキストエリアの幅を10桁まで...
おすすめ情報