重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

あるソフトウェアを購入したのですが、DLしただけなのでHDDがふっとんだときに不安です。なので、CD-Rか、DVDに焼きたいのですが、焼き方がわかりません。音声とか、動画とかは、realplayerとか、mediaplayerで焼けるんですが、ソフトウェアの焼き方がわからないので教えてください。

A 回答 (2件)

CDやDVDに書き込むにはライティングソフトと呼ばれるソフトが必要です。


CD書き込みの機能がついているならたいていPCに付属しているものですが、ありませんか?
有名どころではWINCDR、B's Recorder、RecordNow!といったものですが。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
これを使ってDLしたファイルをメディアに焼けば大丈夫です。
またWindowsXPの場合このソフトがなくてもCD-Rに書き込むことができます。
http://www.cc.u-tokai.ac.jp/FAQ/PC/kiki/CDRW/Win …
ここを参考に、DLしたファイルを書き込んでください。
    • good
    • 0

下記に詳しく記述されています。


ご参考にしてください。

   ↓

http://www.iwafune.ed.jp/center/cdwrite_menu.html

参考URL:http://ratan.dyndns.info/win/cdright.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!