
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本体はB'sRecorderにあるので、LogitecサイトではDL出来ません。
どうしてもと言うと、パナソニックサイトから
http://panasonic.jp/support/p3/dvdram/download/r …
こっそり取って来てインストール。
次にBHAサイトからアップデータをDLし
http://www.bha.co.jp/download/win_dvdramdriver/i …
上書きインストールすると、パナソニックのドライバーと入れ替わるとか。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1323111
私自身は、古いBHAのドライバーがあったので、それにアップデータをかけて使ってます。
ありがとうございました。無事インストできました。
あと、BULL DDVD-Rを挿入しても認識しないのですが
相性の問題でしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード msiの古いグラボのドライバはどこにありますか? 6 2022/11/24 22:47
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- モニター・ディスプレイ 「Intl(R)HD Graphics 530」てなんですか? 3 2022/05/19 00:57
- その他(OS) 4世代 LIFEBOOK アップデート後ディバイスが 1 2022/10/28 09:54
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
- プリンタ・スキャナー プリンターのインストールができません! 5 2023/08/02 11:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) SONY ICカードリーダー RC-S330ドライバの入手先は・・・ 1 2022/09/24 10:56
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックカード 2枚刺しで一枚からの出力がされない 5 2022/11/29 05:43
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンターPX-1600Fについて質問です 2 2022/06/24 19:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャにディスプ...
-
Minecraftをダウンロードしたい...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
「ユーザー モード ドライバー ...
-
マウスコンピューターのドライ...
-
SMバスコントローラーは必要で...
-
HD5450グラフィックボードドラ...
-
windows7 画面 アイコンと文字...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
レジストリ エディタのデフォ...
-
ハードディスクの空き容量が増...
-
ハードディスクの空き領域について
-
FFFTP作業中、ディスク内のフォ...
-
windows me 写真の保存で困って...
-
hp製品のプリンターB109aソフ...
-
MacProはBIOS設定できない。
-
CD-RWの初期化方法は?
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
筆ぐるめのソフトのコピーについて
-
Macパソコン使ってる人ってどー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
Minecraftをダウンロードしたい...
-
デバイスマネージャにディスプ...
-
「ユーザー モード ドライバー ...
-
チップセットのドライバーの役割
-
Internet Explorer開き直しへの...
-
【Win7】マルチコアなのにシン...
-
Microsoft GS Wavetable SW Syn...
-
プリンターのドライバーをイン...
-
AMD/ATI Video Driverとは?
-
SMバスコントローラーは必要で...
-
EP-712A
-
OS再インストール後にネット接...
-
音がでない
-
増設したSSDにOSをクリーンイン...
-
Panasonic CF-R2 オーディオ...
-
MEをインストールしたのですが...
-
インテルのチップセットが「不...
-
A8N SLI premiumのチッ...
-
WIn98SEからWin2000にしてから...
おすすめ情報