
まだあまり横に走れない初心者レベルの者です。ボードを新調してからパーリングが増えたような気がします。腹ばいの時のパーリングは無いのですが、立った時点で前に突っ込んでしまいます。新調したボードは以前のボードよりテイクオフやパドリングを出来やすくなるように幅は広く、全体的にボリュウムをもたせロッカー抑え目に作りました。
なぜか以前のボードよりパーリングが増えた感があります。
結局は自分の下手さが一番の原因だとは思いますが、ボードのボリュウムを少し増した程度でパーリングが増える事はあるのでしょうか?ちなみに以前のボードは188×47.8×5.8で新しいボードは188×48.3×5.8でレールもアウトラインも以前のボードより少しボリュウムがあります。あと自分のサーフィンレベルに対してのアドバイスも出来たらお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サーフィンで最も大事なのはテイクオフです。
そしてそれを可能にする動作がパドリングです。うまくパドリングをするにはボードに乗る位置が非常に大事になります。板を新調されたとのことで、テイクオフする時の腹ばいの位置がうまくフィットしていないものと思われます。
パーリングが増えたという事実に関連して、パドリングがきつくなったとかなかなか進まなくなったとかそういうことはありませんか?
板の乗る位置がしっかりとフィットしていれば、パドリングもスムースでテイクオフも早くなり、パーリングも減ると思われます。
位置は板と乗る人の体型によりPoitが異なりますが、基本として言われているとおり、腹ばいになって腕を伸ばした時ギリギリノーズに届くくらいを目安にして下さい。しかし微調整は必須です。どこがJust Fit Pointなのかはパドリングでより進む位置を探すことです。
あと、パーリングが増えると言うのは波に置いてかれてしまうよりもよっぽど良い症状です。
テイクオフが早くなれば必ずパーリングは減ります。そしてスタンドアップにも余裕が出来てすぐ横に走れるようになります。
最後に、ロッカーについて。
今回の板は幅広・ロッカー抑え目とのことですので、パーリングとやはり関係が多いと思います。
しかし、波の質にもよりますが、本来テイクオフをしやすい構造が幅広・ロッカー抑え目というアウトラインですので、上記パドリングをスムースにすることを考えて練習していけば必ずパーリングも減り横に走れるようにもなります。
せっかくお金をかけて購入した板ですし、ショップの人もそんなに使い難い板をわざと作るようなことはしません。
一日も早くその板を使いこなして、思い描いたラインで波乗りできるようになることを祈ります。
ありがとうございます。パドリングなのですけど、以前のボードより確実に早くはなりました。ドルフィンは少しやりずらくはなりましたが…。でもテイクオフの時、少し慌てて腹ばいの位置がズレているような気もします。とにかく以前使用していたボードでもサーフィンしてみて今のボードと比べてもみますし、ニューボードも乗りこなせるようにがんばります。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
前の板に比べてロッカーを抑えたとのこと。
ロッカーのきつい板なら掘れた波でテイクオフ後まっすぐに降りても着地しやすいですが、ロッカーの少ない板ではノーズが刺さることがあります。
掘れた波では早く横に走って、早いセクションを抜ける必要があります。横に走る練習をしましょう。
ノーズが刺さってパーリングするような波なら、波側のレールを入れて、斜めに降りることを意識してみてください。食らっても、食らっても、何回もやっていると突然できたりします。がんばってください。
アドバイスありがとうございます。やはり波質によってはロッカーおさえぎみだとパーリングしやすいのですね。まだうまく横に走れないですが、パーリングに怖がらずポジション取りや視線にも気をつけてがんばります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所...
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
海 鳴門海峡 溺れた うず潮 発...
-
この夏プールで監視員のバイト...
-
ヨットに乗ろうと誘われる
-
カヌーやカヤックなどのマリー...
-
サーフィンのロングボードとsup...
-
デブ、陰キャでサーフィン趣味...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
カヌーやカヤックをする時に服...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあ...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
伊豆あたりの海の透明度
-
伊豆ダイビング旅行の
-
伊豆でおすすめの初心者向けの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5mの波とはどれほどのモノで...
-
カーポートの波板をポリカの平...
-
ポリカ波板が施工後5年くらいで...
-
波トタンを切る道具
-
佐渡情話 浪曲(寿々木米若)...
-
サーフテックのインザピンクっ...
-
四国、高松周辺のサーフポイン...
-
ライディング中のサーファーの...
-
サザンのTUNAMIは、サザンの中...
-
淡路島でサーフィン
-
ファンボードでゲティングアウ...
-
サーフィン ショートボード上達...
-
ドルフィンスルーは膝かつま先か?
-
財津和夫の作品『人生はひとつ ...
-
サイズ腹以上あると怖くなる。
-
和歌山のサーフポイント
-
サーフィンボードに乗れません!
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...
-
サーフボードのワックスが溶け...
-
フィンチョップについて
おすすめ情報