
先日、社内の野球大会があったのですが、攻めの時はベンチからバッターに対して『いつものいつもの』とか『練習のみせれや!』『いい玉だけー』『なんでよけるんか!あたれや!』『ナイスカットー』とか声出ししています。
守りのときは守備位置からピッチャーに対して『ナイピー ええボール!』とか『ええよ、バッター(タイミング)あってないで!』と声を出しています。
ですが最近ワンパターン化しているので、もっといろんな声出し(かけ声)があれば、皆さんの経験や推奨でもいいので教えてください。活用させていただきます。
できれば下のような感じで、攻撃時、守備時に分けて回答いただければ幸いです。
(例)
【攻撃時】
・いつものいつもの
【守備時】
・ナイスボール!
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(攻撃時)
カウント別にいいますと
S B
・0-0 初球ストライクから入ってくるよ!
・1-0 今ので球見切れたよ、次狙っていこう!
0-1
1-1
・1-2 バッティングカウントな、バッター有利だよ!
・1-3
・0-2
・0-3 ピッチャーストライク入らないよ。真ん中だけ狙って!
・1-3
(守備時)
・低め低め(ローボール!の方が格好いいかも)
・俺のとこ打たしていいよ!
・バッターびびってるよ、自信持って投げていけ!
・強気で攻めのピッチング!
・球走ってるよー!
・いいよー!ピッチャー乗ってきたね!
以上のような感じでしょうか。その時々によって違うでしょうが、特に守備時でピッチャーは孤独になりやすいので、出来るだけ周りで盛り上げて調子付けてあげてください。
回答ありがとうございます!
なるほどー、カウントごとにも言えるわけですね。
『いい球だけ、いい球だけー!』ってのは使ってましたがカウントごとに変えてみようと思います。
守備では内野だと、『サードに、サードに!』とか使えそうなんですが、外野(ライト)なもんでどうかなーと思ってました。
左バッターの時は『俺のとこ打たしていいよ!』使ってみます。
No.5
- 回答日時:
関西の草野球の場合ですが、、、
【守備時】
・バッチ来いやーー!!(バッターおれんとこへ打って来い、の意味)
・入んで入んで入んでおーら入った!!(ピッチャーの投球に合わせて)
かなり敵にはプレッシャーになりそうです。
あんまりやると、険悪な雰囲気になりそうですが。。。
回答ありがとうございます!
下でも言いましたが、ピッチャーがモーションに入ったときって声だしてもいいんですかね?
野球は素人なのでよくわかりません。
ああ、でもリードの時は『リー、リー、リー、ゴー!!』って言いますね^^

No.4
- 回答日時:
ただ単に景気付けのためだけに野球選手は声を出すわけではないので場面場面に応じて考えて声を出さなかったら意味が無いです。
(例)攻撃時
初回(試合開始直後)
「ガンガン行こうぜ!」「思い切り行け思い切り!」
「先頭出よーぜ!」
「こっからチャンス作るぞ!」
とにかく景気付けること言ってりゃいいと思います。
大事なのは自分達を盛り上げること。
チャンス時
「楽に行け楽に!」「ガツンとイッたれ!」
「打ったら何かおごれや!」
バッターをリラックスさせてあげましょう。
特にチャンス時はランナーにも声を掛けてあげるといいと思います。アウトカウントなどを言ってあげるといいと思います。
守備時
「3(人or分or球or秒)で終わらせたれ!」「バッター俺んとこ打ってくれや!」「打たせてけ!」
ピンチ時
ある程度点差に余裕があるときや1点あげても大丈夫な時は「一点くらいやったれ!」「余裕持ってけ!」など、自分達がまだ優位だということをもう一度確認して落ち着きましょう。
本当のピンチ時はとにかく気合です!!
「死んでも点やらんで!!」くらいの気合の言葉をかけるしかないです。(…と思います)
あとは、ピッチャーだけでなく外野と内野のコミュニケーションなどは通常時でも大事なので、「風あるから気をつけろ」「バックホーム一本通していいよ!」
「このバッター長打あるぞ!」など試合における注意点や確認事項を中心に声を掛け合うのがいいと思います。むしろ守備時では景気付けよりもこっちの方が大事です。
まあ、とにかく一番大事なのは声を出してリラックスできれば何言ってもいいと思いますよ。(相手を馬鹿にする事以外は)
回答ありがとうございます!
試合開始直後は両軍とも応援合戦みたいになってますよね。
ピンチの時って結構声出しづらいですね。『きりかえてー!』とか『一個ずつ、一個ずつ!』くらいしか言ったことないです。
「打ったら何かおごれや!」ってのは、逆に打ったらおごってやるって言うのもありかもしれないですね^^
No.3
- 回答日時:
攻撃時には相手の投手にプレッシャーを与え、
守備時には自分の投手を落ち着けるかけ声が良。
例:
攻撃時「ピッチボール!(ピッチャー投げる)ボール!」
守備時「ピッチ入んで!(ピッチャー投げる)入った!」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 ビジネス用語の「全員野球」 どういう意味? 4 2022/05/28 08:38
- 野球 慶応の応援に擁護派の人来てください 野球において内野席で立ち上がって応援するのはマナー違反とされてい 1 2023/08/25 01:41
- その他(ニュース・社会制度・災害) 『「大軍拡NO!」の声をあげよう』とのチラシ 玄関の清掃中、下駄箱の下に潜っていたチラシを発見、 『 3 2023/04/11 15:46
- 政治 立憲民主党の辻元清美や、社民の福島みずほ、がウクライナの大統領だったら戦争に負けてましたよね? 17 2022/12/22 16:00
- 格闘技 格闘に詳しい方に聞きたいのですが、泣く子も声出せなくなるくらい効果ある技を教えて下さい。出来れば跡が 3 2022/11/18 07:57
- 卓球 卓球についてです 夏に最後の大会があるので絶対に勝ちたいです 中3です、自分は団体でダブルスをやって 1 2022/07/02 20:41
- 野球 小学三年生の8月からから野球を始めたのですが。。。 1 2022/09/29 16:32
- サッカー・フットサル サッカーについてです 高校からサッカーを始めました高一です。トップをやっていますが、なかなかうまく出 1 2023/06/03 08:05
- 卓球 卓球についてです 夏に最後の大会があるので絶対に勝ちたいです 中3です、自分は団体でダブルスをやって 1 2022/07/03 07:31
- 子育て 小学1年生のひらがな自宅学習について。 1年生になったばかりの子どもがいます。 自宅でひらがなを書く 6 2022/04/27 16:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピッチャーをやらせる基準 少...
-
メジャーの投球音?
-
スイッチヒッターが右打席に入...
-
なぜヤクルトの村上は太ってし...
-
中学軟式野球
-
中学生の球速
-
ピッチャーを励ます言葉
-
野球マンガで最強のピッチャー...
-
大谷翔平はどちらかで言うと打...
-
プロ野球 助っ人投手4人1軍登...
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
素人に球速100km/hがだせるのか?
-
1980年代のプロ野球の投手は、 ...
-
アニメ名探偵コナンで服部平次...
-
結局、“スライダー”と“スイーパ...
-
千葉ロッテは何がダメなんでし...
-
阪神の伊藤将司選手のフォーム...
-
阪神タイガースの岩崎優は、な...
-
伊良部投手はどうしてる?
-
巨人の佐藤投手を見て
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビール瓶は1本何人くらいで飲む...
-
「じょうろ」の、他の呼び方
-
ピッチャーをやらせる基準 少...
-
中学生の球速
-
ピッチャーはどうして穴を掘る...
-
飲食店などにある水入れ容器の...
-
バットの握り方の是非
-
高校野球でフォークを投げない理由
-
DH制ってなんですか??
-
中日ドラゴンズは何故弱いので...
-
野球のストライクゾーンの幅は...
-
プロ野球の球速表示はどこで測...
-
プロ野球で、ピッチャーが生涯...
-
砲丸投げ14m投げれたら 野球の...
-
1978年ころのコロコロコミ...
-
今じゃフォトショやクリスタで...
-
メジャーの投球音?
-
ピッチャーを励ます言葉
-
高校野球の地方大会で一回戦負...
-
吉田正尚って守備が下手なんで...
おすすめ情報