dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ザリガニを飼い始めたのですが、家の中には入れてもらえないので、屋外においた水槽で飼うことになりました。水槽に水をある程度入れて、エアーポンプで酸素を送りたいのですが、屋外で使用できて、安いポンプはあるでしょうか。
ご存知の方お願いします。
水槽は40cmで、電源はあります。

A 回答 (3件)

電源さえ確保できているのなら、ホームセンターでポンプとパイプとストーンを買ってくるだけですね、安いのなら980円ぐらいでありますし



直接水や雨が掛からないように何かで被っておけばいいし(下部に穴を開けたタッパ-に入れてもいいし)

参考URL:http://www.aaa-aqua.co.jp/html/35.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
ポンプは雨のかからないように覆いをつけてやってみます。

お礼日時:2005/06/07 23:30

こんにちは。


私も外でザリガニを飼ってます。
エアーポンプは使ってません。というか思いつきません
でした。
3日に一度くらい水が少し汚れてきたら替えてやって
ください。水は体より少し高いくらいでいいです。

何匹か一緒に飼うと共食いしますので、御注意を。+_+;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ザリガニはえら呼吸なので、水が少ないと苦しいのかと思い相談しました。

お礼日時:2005/06/07 23:38

屋外に電気装置をおかなければならない


必然性がもうひとつわかりません。
商用電源(AC100Vのことです。)を
安全に扱うことを前提にして、チュ-ブ(配管?)
を長めにすることをまず考えてください。
支障はないはずです。
仮に長大距離だとしたら、商用電源をそれだけ
引っ張ることのほうが、絶縁不良だとか漏電だとかの
支障がおおきいはずです。
最初はすこし時間がかかるかもしれませんが、
太いパイプにしたら、目的は達成できますよ。
パイプでしたら、ふんずけられようが、
切られようが、ザリガニには迷惑かもしれませんが、
他の人にはあまり迷惑をかけないで、すむとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!