
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど!
試運転ですね。
車検をとるべきか迷っている時など
利用出来そうな感じがしてきました。
きちんと手続きしてルールを守れば
いい事だなあと。
地元の役所とも相談してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
臨時運行許可を取得する際の経路と目的がはっきりしていれば、可能やろうけど、正直に書いて認めてくれるかどうかは???
当然、経路変更を伴う寄り道は不可!
自賠責の日割りは可能やけど、異常に高いで!
自賠責は車ごとに、かけるもんや。
自賠責をかけるのは、役所やないで、アンタが自分の車にかけるんやで、なんか勘違いしとるんちゃうか?
そもそも、何で、仮ナンでドライブせなならんのかがわからへんわ?
イベントには自走するための手段として、トランポを使わんために良くやるが、これだって人間代はかかるんやさかいな。
要は手段と目的のバランスや。
アンタの質問にはそれがあらへんで。
自賠責の件ですが、陸送をしている業者から聞いた話では、その業者は常に仮ナンバーを持っていて、自賠責は役所側でかけてあり、日割りで支払うと聞いたんですよ。普通は車にかける事ぐらいは知ってますけどね。それでは、仮ナンバーは仕組みが違うのかと。
がせネタだったのかもしれませんがね。
車検のない車が手元にあって、たまに動かさないと
調子が悪くなるんですよ。だから、ドライブというよりも調子を保つ試運転といった方がいいかな。
試運転の様子みて車検を取るのを検討するとかですね。純粋に遊びのドライブではないです。まあ、車たくさん持っているから道楽かな。費用は頭にないです。道楽ですからね。
No.1
- 回答日時:
>仮ナンバーを付けてドライブ
これは本来の仮ナンバーの本来の使用方法とは逸脱していますので、不可能です。
仮ナンバーとは、参照URLにあるとおり
臨時運行許可制度
ということで、
車検切れの車
ナンバーを盗まれた車
などを車検場、廃車置き場などに一時的に運行することを目的とした制度であり、仮ナンバーで、ドライブをすることが制度の目的外使用になります。
参考URL:http://www.netcom-jp.com/cns/karino/
現実的にイベントなんかに仮ナンバーで来てる人がいるんですよね。けっこういるから不思議です。
経路や目的を離脱しているのでしょうかね。離脱した場合の罰則はどうなっているのか。借りる段階で嘘書いた事になるのか・・謎は深まります。
ベーシックなご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧車の排ガス規制について
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
フロントガラスの油膜
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
自動車注文書を、担当営業マン...
-
2車線をトロトロと併走する車...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
スモークフィルムは、ダサいで...
-
車台番号について。
-
契約後のディーラーオプション変更
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
拡声器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報