dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 プリアンプ(Digitech2112)を買おうと思っているのですが、プリアンプをエフェクターとして使うことはできるのでしょうか(>_<)?初心者なもので何も分かりません(^^;)
アンプはMarshallのヘッドとキャビを使っています。
ヘッドにはエフェクトリターンとセンドがあります。

 それと、接続はどのようにすればよいのでしょうか(^^?)分かる方いましたら、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (3件)

コンプはどんな繋ぎ方でも使用は出来ます


Marshallを所有しているので基本的な部分は
お解りに為るかと思いますが
ギター本来の音プリで作り、パワー部で音を上げて行く・・・
その間にセンドリターンを設ける事で基本ギター音に
エフェクトを掛け劣化を防ぐと言った流れが有ります
細かくご説明すると効果は全く違いますが
ギターの基本音を作り上げて行く事では
コンプもプリ部分も殆ど同じ様な物です
Digitech2112にも勿論コンプは入っているので
後はDigitech2112をご購入後に
色々セッティングを変えて行きながら
ご自身の音を作り上げて行く方法が一番ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回回答ありがとうございました☆
Digitech買いました♪
セッティングはこれから色々試してみたいと思います(^-^)
本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/06/10 08:41

ゲインは勿論使用できますしヘッドはヘッドでセッティングOKです


既に所有しているMarshallと購入予定Digitech2112のコンビは
当方が考えるに高級システムの部類に入りますので
セッティングも含め希望以上の音作りは出来ると思いますよ

この回答への補足

 回答本当にありがとうございますm(__)mすごい助かってます☆

 またまた質問があるのですが、コンパクトのコンプレッサーを接続する場合はどこに接続すればよいのでしょうか(>_<)?
ギター→コンプ→ヘッドのinput ヘッドのsend→Digitech2112→ヘッドのreturn
で大丈夫でしょうか(>_<)?
それとも
ギター→ヘッドのinput ヘッドのsend→コンプ→Digitech2112→ヘッドのreturn
でしょうか(>_<)?
それか、どちらでもよいのでしょうか(^^?)

 どうか宜しくお願い致します☆

補足日時:2005/06/08 00:46
    • good
    • 0

Digitech2112はプリアンプも勿論内蔵ですが


マルチエフェクターとしての使用および目的が多いです
ご希望の使用方法は問題無く行えます

接続方法ですが
ヘッドのセンド→2112のIN
2112のOUT→ヘッドのリターンでOKです
シールドはギターからの分を入れ3本必要です
専用フィットコントローラー(別売)を購入するのであれば
後はエフェクター側に接続して
足元で操作を行う感じに為ると思います
勿論コントローラをお持ちで無くても
本体でコントロール可能ですが
持っていた方が絶対に良いと思います

この回答への補足

 回答ありがとうございます(>_<)!
 それと、ヘッドのセンドとリターンにつないだ場合、ヘッドのゲインを使うことはできますでしょうか(>_<)?ヘッドはクリーンにしておかないといけないのでしょうか(>_<)?

 分かる方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します☆

補足日時:2005/06/07 21:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!