dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヒタチのキッチンマジックBGD-V18(高温バイオ式)の購入を考えてます。

あるサイトで、「バイオ式は虫が発生したりするので乾燥式がオススメ」と書かれてました。

実際にこの機種を使っている方で虫を発生させたりトラブルがあった方はいらっしゃいますか?
臭いも大丈夫でしょうか?

やっぱり無難に乾燥式を選んだほうがいいのでしょうか?

回答・アドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

常に運転していれば虫は発生しないです。


高温式は虫の発生を防ぐためでしょうね。
止めて、蓋を不完全に締めておけば蝿などが入って産卵します。

後畑などに入れるならバイオ式です、
可燃ごみにするなら乾燥式がいいでしょう。
乾燥式は捨てる時、気をつけないと
カラスが袋をつついて食べてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答、有難うございます!
庭にちょっと畑を作りたいので、やっぱりバイオ式が良さそうですね。

お礼日時:2005/06/13 18:11

ちょっと古いデータですが、国民生活センターが、乾燥式と微生物式の生ゴミ処理機をテストしています。


その時にも、微生物式には、小虫が発生したようです。
(きちんと公平に、メーカ側の見解も載っています。)

そのほかにも、色々と参考になるデータが載っています。
下記を参照してみてください。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20001005_1. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトを紹介していただき、有難うございます。とても参考になりました。

お礼日時:2005/06/13 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!