dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛知県在住ですが、来週(一週間後)急遽東京に行かなくてはならなくなりました。
急なことですのでなるべく安く済ませたいのですが、一番安くいける方法を探したところ、
昼行バスで3500円でした。

これ以上安いバス(もしあるのであれば、その他交通手段)ってありますか?
もしあれば、ホームページなどの情報教えてください!

A 回答 (2件)

3500円のバスとはロータリーエアーサービスの「キラキラ号」のことでしょうか?


私は利用したことがありますが、すごく車両が綺麗でした。座席と座席の間が広く、しかも足置きまで着いていて席はゆったりで、席には枕まで着いていて物すごく快適です。席と席の間に仕切りも着いていました。ちなみに東京側の乗降場所は東京駅と新宿駅です。http://www.hotdog.co.jp/

ネット割り引きで2900円(電話だと3300円)のバスもあります。ビジネストラベルの「東名ビジネスライナー」です。こちらは通常の観光バスですが、私が知る中では一番安いです。一応御社のホームページアドレスを載せておきます。ちなみ東京側の乗降は新宿駅のみです。

http://www.businesstravel.co.jp 

参考URL:http://www.businesstravel.co.jp 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、キラキラ号のことです!
結局色々探してもなかったので、これに決めました。
東名ビジネスライナーはシーズン中のみ2900円のようだったので…。

wacchiさんにキラキラ号が快適だったと教えていただいたので、安心しました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/15 20:22

おそらくもうご利用されたと思いますが、いかがでしたでしょうか?


私も今度利用してみたいと思っているのですが、
たしかトイレがついてなかったと思うのですが。
どうでしたでしょうか?
よかったらレポートをしていただけると嬉しいです。

この回答への補足

はい、キラキラ号乗ってきました!
確かにトイレは付いてませんでしたが、
東京に付くまでの間2回サービスエリアに入り休憩をします。
(大体1時間半~2時間に1回)
なので、トイレはなくても大丈夫でした。
緊急のときは運転手さんに言えば止めてくれるみたいですよ。

バスはきれいで快適でした。
行きは満席で少し狭い気もしましたが、
それでも飛行機のエコノミークラスに比べたら広いです。
特に席と席の前後の間隔が広めに取ってあるので、
足が窮屈ということはありませんでした。
帰りは隣に誰も座っていなかったのでかなり快適でした。
また利用したいと思いました。

補足日時:2005/06/27 12:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!