
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まだ手遅れではないと思われます。
今は郵便局では保管日を過ぎた翌日に再度配達を行い、それでも受け取れなかった場合に差出人に戻しているようです。
今回の場合保管期限が11日までなら
12日に再度配達をするはずですので
今現在郵便局にあることは間違いないはず。
放っておいても配達に来てくれますが
不在票には自動受付用の番号は書かれてませんか?
機械受付なら明日の配達も希望できるはずですので
取りあえず希望の時間帯に入れておきましょう。
明日(12日)が不在でも取りあえず希望を入れておけば
配達にはやってくるはずですので返されてしまう心配は無くなるでしょう。
希望を入れておいて明日の日中に郵便局に電話して事情を話し、
あなたの希望に添うよう交渉しましょう。
基本的に送り返してしまったものは取り戻せません。
差出人に戻ったあとで、差出人に連絡し
再度送付して貰えるように交渉しましょう。
期間を過ぎてもすぐには戻さないのですか。
親切なんですね~~。
自動受付はないみたいですが、先ほど電話したら配達してもらえることになりました。
ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
最近は、24時間の所が多いので、
まだ間に合うと思いますよ。
不在通知の24時間受付(自動受付ではないほう)
に電話しましょう。
近くであれば、身分を証明するものと印鑑を
もっていけば、まにあいますよ 多分
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 受け取った普通郵便をそのままポストに入れた場合について 1 2023/04/04 23:26
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 受取拒否から再配達 ゆうパック 5 2022/10/19 19:02
- 運輸業・郵便業 請求書の郵送方法について教えてください 5 2023/03/27 10:43
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
- 郵便・宅配 平野郵便局の対応について 4 2022/07/21 07:00
- 郵便・宅配 先月、Amazonでソファーを注文しましたが届きません。 先月、Amazonでソファーを注文したとこ 5 2023/08/26 08:07
- 郵便・宅配 書留便などの不在預かり期間の7日間はいつが起算日か? 5 2023/07/04 10:09
- 郵便・宅配 ネット通販で頼んだ商品が一向に届かずおかしいなと思って確認したところ、購入したショップへ返送されてい 3 2023/05/15 11:14
- 郵便・宅配 郵便物の速達について 現在就活中で、火曜必着の書類を月曜日に郵便局に持って行って送ってもらおうと考え 9 2022/03/27 09:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
郵便物が落ちてたんです。
-
向かえ?向かい?
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
私書箱宛ての郵便物
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住所を書き忘れて投函
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
消印のない郵便
-
郵送物の自分の住所欄を郵便局...
-
地方にある大きな郵便局の課長...
-
戻ってきた郵便物の再郵送料に...
-
セキュリティカードの送り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
大学に送る入学手続きの書類に...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
住所を書き忘れて投函
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
私書箱宛ての郵便物
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
おすすめ情報