dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年愛知県で結婚式を挙げようと思っています。
できれば神前式をしたいのですが、料理のおいしい式場を教えてください。
チャペル式しかない式場でもいいのでお願いします。
熱田神宮会館、岡崎ニューグランドホテル、グランコート名古屋などのお料理はいかがでしたか?

A 回答 (4件)

#3です。



#2のかたが「あまり料理は覚えていない」と書き込みされていますが、料理って結構印象に残るものです。
多分新婦のドレスや披露宴の内容よりも、料理の印象が残る場合が多いでしょう。
わたしの周りでは、「○○の結婚式の料理はおいしかったー!」「まそこはまずくて・・・」という会話をよく聞きます。
かくいう私たちも料理にこだわって式場を選びました。
もちろん料理だけでなく式場自体も素晴らしく、参列していただいたみなさんに満足してもらいましたが、「こんな美味しい料理が結婚式で食べれるなんておもわなかった!」と大勢の方から言われました。
絶対料理はけちらずこだわったほうがいいです!!!
料理がまずいと、のちのちまでそのことだけを思い出されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりお料理は大切ですね。名駅はあまり考えていなかったので、一度資料請求してみたいと思います。
本当にありがとうございました。これからこまめに試食会やブライダルフェアをまわってみたいと思います。

お礼日時:2005/06/17 23:04

友人の結婚式で出雲殿の食事をいただきました。

(名駅の近くの)
おいしかったです!
ただ、料理の代金は結構頑張っていたみたいですが・・・。
チャペルは披露宴会場からバスで移動するチャペルでしたが新しくて広くてすごくステキでした!
    • good
    • 0

No.1のものです、コメントどうも有り難うございます。



味では分かる自信なくとも、従業員の方の立ち振る舞いなどで、その式場の良し悪しは自ずと分かる部分あるものだと思います。
nikonさんのできる範囲(限り)のことをして、ご自分で「ここなら!」と自信を持てるところにされるのが一番ではないでしょうか?

披露宴の料理というのは、列席者にとってはたとえ非常に美味しい料理であっても、なかなか味わうヒマ&余裕のないものです。(メニューすらあとで思い出せないことも度々・・・)
印象に残るのは、むしろ結婚されるお二人の姿、ご列席の方(親族の方にとっては親族)とのやり取り、そして式場全体の雰囲気です。

味オンチでも雰囲気の良し悪しの直感を信じて、ぜひ式場選び頑張ってください!
    • good
    • 0

味の良しあしは、個人差にもよるところがあるので、一概には難しいところありそうですね・・・


また得意・不得意(和食系は得意・・・、デザートは得意・・・)といったところもあると思います。これはひとえに、それぞれの式場の調理部の伝統と、仕切る料理長の方の腕によるかと思います。

最近はホテルのウェディングフェアで、試食会を実施するところも増えています。
また結婚式場でもレストランを併設するところが増えてきていますので、
こういった機会を利用して、ご自身で味を確かめる事ができればベストかと思います。。。


もしご参考いただける部分あれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相手方の親戚が料理人の多い家なので、和食か和洋折衷料理のおいしいところでないといけないそうです。私自身は味音痴なんですが…(T.T)
やっぱりちゃんと試食会に参加しないとだめですね。
また参考になる情報がありましたらよろしくお願います。

お礼日時:2005/06/12 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!