
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆様の補足です。
一度に審査を申し込む場合、
3行までにしましょう。
なぜならば、貴方の情報(CICや全情連)が
どこの銀行が見てるかが他の銀行からわかってしまい、否決の理由となるからです。
(あの銀行でも駄目だったからうちも駄目にしよう)
なので、3行駄目だった場合、今の条件を整理して
半年後に再度挑戦しましょう。
回答ありがとうございました。3行が目安なんですか。そんなに多く審査してもらうつもりはないのですが、4行ではだめでしょうか?一番はじめは横浜銀なんですが、きびしいとうっすら聞きました。不動産屋が付き合いがある銀行だそうで、ちょっと後悔しています。
No.3
- 回答日時:
KINSSさんの補足ですが、
もし銀行で審査が降りなかった理由が、
(1)物件の築年数が古い場合
U○J銀行、り○な銀行、三○住○銀行が
考慮してくれます。
(2)返済率オーバーによる場合
信金系が良いと思います。
(返済利率が低い為)
(3)借入(キャッシング、クレジット等)が有る場合
ノンバンク系がメインになって来ます。
まずは、不動産の担当営業マンにしっかりと確認してください。
不動産会社、担当営業マンにより、ローンの通りやすさは、多々異なります。
No.2
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが、アドバイスとして軽く見てください。
事前審査が降りなかったのは1つの銀行だけですか。都市銀行、地方銀行、第二地銀、ネット銀行いろいろあります。また信組、信金またはJAバンクなんてのもあります。
私の経験からA銀行はだめでもB銀行なら大丈夫だったという人は結構いますよ。
ノンバンクに行く前にいろいろ相談に行ってみてはどうでしょう。
住宅金融公庫もありますね、
回答ありがとうございます。
その手もありますか。ひとつの銀行がだめだったら、ほかも駄目なような気がして、ノンバンクを検討していました。不動産屋に聞いてみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
銀行、信用金庫もそうですが、
どこのノンバンクから借入るかにより、
解約料、繰上げ手数料は異なると思います。
ただ銀行・信用金庫と比べてノンバンク系の
解約料・繰上げ手数料が高いと言うのは聞いたことは有りません。
又ノンバンク系は保証料が無い代わりに、事務手数料が高いケースが多いです。
また金利についてですが、やはりノンバンク系は
高くなります。
アドバイスとして、将来銀行で借り換えをする事をお勧めします。
今回は、何らかの事情で銀行の審査が降りなかったと思いますので、その事情を解決すれば、借り換えはしやすくなると思います。
回答ありがとうございます。
ノンバンクはそれぞれ異なるのですか。ほとんど同じようだと思っていました。いまのノンバンクの金利は3.8%、解約料2%なのでなんとか手を出してみたくなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン こんにちは 教えてgoo初心者です 住宅ローン審査について詳しい方に教えて頂きたいです 離婚後住宅ロ 1 2022/04/08 12:59
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- 家賃・住宅ローン クレディセゾン住宅ローンについて質問させて頂きます。住宅ローンの相談で不動産屋さんに行ったんですが、 4 2023/07/31 12:08
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて、夫婦同じ自営業、妻が専従者従業員として2人でお仕事をしています。 経費算出を多く 3 2022/06/23 14:25
- 家賃・住宅ローン 【住宅ローン】専門家が円安物価高で住宅ローンの金利を銀行が引き上げることを発表しました 3 2023/01/15 21:58
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンにつきましてお尋ねしたいです。現在夫婦でローン返済中の戸建て住宅があります。住宅購入後に自 4 2022/08/24 01:16
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 1 2022/10/06 21:51
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの事前審査で、消費者金融からの借入を完済していて、なおかつ解約していた場合は、事前審査申込 4 2023/03/13 16:33
- 家賃・住宅ローン 家を建てるのですが少しの借金があり住宅ローンに組み込んで返済する予定なのですが、返済はどのような形に 3 2022/09/10 09:17
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン事前審査 住宅ローン審査に否決される人って今では珍しいのですか? 不動産屋から、否決される 4 2022/04/14 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン審査がダメだったら…
-
千葉銀行住宅ローン本審査が通...
-
法人のオフィスレンタルの際の...
-
過払い金の計算方法
-
ブラックリストと銀行の住宅ローン
-
クレジットの審査に落ちました
-
銀行審査が通ったら必ず契約し...
-
個人信用情報機関からの情報漏...
-
任意整理後の夫のカード作成に...
-
【至急】賃貸借契約を結んだ後...
-
助けて下さい!これは契約に違...
-
HMで提携ローンを勧められた...
-
クレジットカードが作れない
-
借金完済後のブラックリストか...
-
住宅ローン本審査期間について
-
県営住宅の保証人について 婚約...
-
住宅ローン本審査期間について
-
クレジットカードの多重申し込み
-
サラ金を利用した事(後悔して...
-
借り換えを考えています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故物件で住宅ローンは借りれ...
-
ノンバンク系の住宅ローン
-
千葉銀行住宅ローン本審査が通...
-
ローン審査(中小企業の会社役...
-
住宅ローン審査と結婚前の履歴...
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
労金の住宅ローン審査に落ちて...
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
住宅ローン実行前の解雇
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
夫が落ちた国の教育ローンを妻...
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
-
CIC異動情報があるのにローンが...
-
2箇所で働いている場合の住宅ロ...
-
CIC開示済み 移管債権? アド...
-
住宅ローンの完済証明書について
-
ろうきんの住宅ローン仮審査が...
-
住宅建築中の懲戒解雇
-
金消契約後のカードローン
-
住宅ローンの本審査に落ちるこ...
おすすめ情報