dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1443314
にも質問をさせていただいております。
アドバイスくださる皆様に感謝しております。

今回、少し状況が変わりました。
上記URLの質問内容を要約すると
●飼い猫(オス・7歳・外出自由)が6日前から行方不明
●近所に猫の死体があったという噂があった
●その死体を確認しに行ったが既になく、確認できず
というものです。

今回、少し状況が変わったというのは、その「死体あったよね」と噂をしていた人に勇気を出して猫の色を聞いてみたら「黒」と言われました…私の猫は…黒です…私の猫の写真を見せましたが、遠くから死体を見ただけなので、なんとも言えないとの事。

みなさんならこういう場合、どうしますか?もうその死体は確認のしようがありませんが、「きっとうちの猫だ…」と絶望しますか?それとも、「違う黒猫だろう」と、わずかな可能性にかけますか?

私は、皆さんに今まで頂いたアドバイスどおりに、写真を持って近所で聞き込み調査をし、保健所・清掃局・警察・市内中の動物病院に電話しました。幸いなことに、私の猫の特徴にあう猫の遺体は今まで回収していないとのこと。保健所でも、似た猫が来たらすぐ連絡するとのことでした。

本当は、明日も捜索活動をするつもりでしたが、その証言を得た今、もう何をする気も起きません…もう何も手につきません…ただ泣いてばかりです…ダメな飼い主ですよね…
こんな状況であってもやはり、強い気持ちで探し続けるべきでしょうか…もう、どうしたら良いのか、思考回路も働きません…

A 回答 (11件中1~10件)

こんばんは。

人ごとと思えず再度お邪魔致します。
心配ですね。。お気持ち本当にお察し致します。
私も何をしてても、手につかず、食事ものどを通りません
でした。
ちなみにうちは、8日目に、知り合いの方は2週間目に、
発見されました。
うちも団地で、本当は飼ってはいけないのですが、
火事場の何とかでしょうか、
手当たり次第。。近所に、言っておきました。

私は、信じます。。例え、質問者様があきらめかけても!
先日も申し上げたとおり、
うちも家出は1度や2度ではありません。

そのたびに、絶望し、不安が募り、
何といいますか、寝ている以外、胸が張り裂けそうな
思いでした。

でも、あきらめませんでした。
あきらめたら、本当に戻って来ない気がするからです。
そして、全て生還しております。

自分の目で、見ない限り、私はその子が死んだとは
思いません。

それだけ、あなたが可愛がり、情を注いでいる
大切な命ですよ。
必ず戻ってきます。
気休めではありません。
本当に、情の深さは必ず、共鳴し、
呼び合います。

”頑張れ”というのは簡単ですが
今のあなた様には辛いかも知れません。
私もそうでしたからよく、わかります。
頭ではわかっていても、ショックと、苦しさと
不安と、先案じと。。

でも、これだけは言わせて下さい。
あなたと同様に、猫ちゃんも戦っているのです。
早くあなたに逢いたがっているのです。

だから「あきらめないで」下さい。

私も微力ながら、お祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tr4さん、前回に引き続き、お返事頂けて大変うれしく思います。
前回の、tr4さんから頂いた「大丈夫です!」「あなたがしっかりしないでどうするんですか!」という叱咤激励に、私はどれだけ励まされたことか…

>気休めではありません。
>本当に、情の深さは必ず、共鳴し、
呼び合います。

強いお言葉、ありがとうございます。すごく胸に響きます。

昨日の夜は本当に辛くて、思わず「ペットロスの治療をするクリニック」の調査など、死んだことを前提に、自分が気が狂ったときの為の準備などをしていました…
なんて後ろ向きな姿勢…自分でも情けないです…こんなに親身になって励ましてくださる皆様がいらっしゃるというのに…

もう私は、そういう後ろ向きなことにパワーは使いません。全て、「猫を見つける」ことにパワーを使います。

友人にポスター作りの相談をしたところ、「私にもちょうだい!私の彼氏、そっちの方に住んでるんだ!彼に渡しておくよ!」とか、その他、「私の父の職場ががそっちの方だから父に頼んで協力してもらうよ!」とか、言ってくれました…
あと、私が働く塾の生徒もみんな協力してくれます。みんな、私の顔を見るたびに「先生、猫みつかった?」って気にかけてくれます…

私は本当に幸せ者です…でも、そのことに今まで気づいていませんでした…私の猫が、このことに気づかせてくれたんだと思います。猫に感謝しています。

絶望しかなかった私が、ここまで前向きになれたのも、ここでお返事を下さる皆様のおかげです。皆様、本当に本当にありがとうございます。何度お礼を述べても足らないくらいです。

必ず再会してみせます。あきらめずに頑張ります。

お礼日時:2005/06/15 23:57

我が家の猫は、以前1日2分程度の散歩します。


玄関先の猫草を食べるんですが(自家栽培)、姉が行く犬の散歩の時に一緒に出て、家に入れようと思ったら居なかったんです。そのまま、犬の散歩を中止して捜しまわり、15分後に見つかりました。
見つけた場所は2軒先の駐車場で、何度も名前を呼び、聞こえてたハズなのに出てこないのは、おかしいなぁと思っていました。
翌日、シッポの付け根を見たら、なんだかカサブタが。。病院に行き「肛門のうの破裂」(肛門線破裂)だと診断されました。
猫草を食べている最中に破裂したのか、少し散歩に行ってビックリするような事があり破裂したのか、わかりませんが、飼い主の声も届かないくらい驚いたのでしょう。(今は、猫草を中に入れ、完全室内飼いです)

獣医や役所、警察などには、1日おきにでも連絡入れてくださいね。また、ワンコの散歩する人にも時間帯を変えて聞いてみてください。

私の地域は、とても住宅が密集している住宅地で公共交通機関の便も悪く、それ故に車の往来もとても多い地域です。外に猫を出すには、危険極まりない状態で、もし我が子が外に出てしまったら。。と思うと、心配です。
猫には不自由かも知れませんが、猫のためにも飼い主のためにも室内飼いは、安心して生きていける策です。
お腹すかして帰ってきたら、室内飼いにしてあげてくださいね。

#9様へ (私信で申し訳ないです)
もし、その連絡が本当だとしたら、とても残念な事です。飼い主として、共に生活をしていた者として、看取る事が出来ないのは、無念の気持ちいっぱいだと思います。
たくさんの猫ちゃんを保護され、里親探しをされて、いつも質問や回答を見るたびに頭が下がる思いでした。
ですが、2度もこのような若くして亡くなる子がいる悲しい事が起こるのであれば、是非、何らかの策を考えて頂きたいと思い、おせっかいながら書き込みさせていただきました。

この回答への補足

補足ではありませんが、回答を締め切ろうと思い、あらためて皆様にお礼を申し上げます。
今日で16日が経過しましたが、まだ猫は帰ってきません。本当に悲しいです。

しかし、皆様のご意見を参考にしますと、半年とか1年とか過ぎてから帰ってきた、というのもありますので、それを励みにあくまで待ち続けてあげたいと思います。

今でも泣きたくなるときがありますが、ここに最初に投稿させていただいた頃よりは、少しは落ち着きました。皆様の温かい励ましのおかげです。本当に感謝しております。

本当は、『猫が帰ってきました!ありがとうございました!』と言って締め切りたかったのですが…このまま締め切らないでいるのも、なんだか皆様にご迷惑をおかけしているような気がして…

また別の形で皆様に吉報をお届けできればと考えております。皆様にポイントを差し上げたいのですが、それもできず、かといって平等に、誰にもポイントをあげないという方法も私は好きではありませんので…どうかご了承ください。

本当に皆様、温かいお言葉ありがとうございました。また何かありましたときには質問させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

補足日時:2005/06/24 00:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今日で14日目ですが、まだ帰ってきません。
最近は、「帰ってきて欲しい」という気持ちよりも、「とにかく無事でいてくれればそれでいい」という気持ちです。
どこかで無事に元気でいてくれるなら、それでいいと思うようになりました。
もし奇跡的にも帰ってくることがあれば、頑張って完全室内飼いにしたいと思います。
ご心配いただきありがとうございました。

お礼日時:2005/06/21 13:54

お返事ありがとうございます。


NO.8です。
>「大丈夫です!」
>「あなたがしっかりしないでどうするんですか!」とい>う叱咤激励に、私はどれだけ励まされたことか…

少し強い口調でしたので、きつかったかなと思いましたが
伝わって良かったです。

>昨日の夜は本当に辛くて、思わず「ペットロスの治療を>するクリニック」の調査など、死んだことを前提に、自>分が気が狂ったときの為の準備などをしていました…

本当に、よくわかります。
私もここでは偉そうに言っておりますが、
赤ちゃんの時から育てた娘が、逝ってしまったら
自分自身、どうなるかわかりません。

>もう私は、そういう後ろ向きなことにパワーは使いませ>ん。全て、「猫を見つける」ことにパワーを使います

この一文を拝見してこちらの方が、勇気をもらいました。
涙が出ました。ihsuoshtuaynrさんは本当に、
お強いと思いますし、猫ちゃんも、良い飼い主さんに
恵まれて幸せだなと思います。

必ず見つかること、固く信じております。
ihsuoshtuaynrさんが何だかたくましく、強く
なられたなぁとこちらもとてもパワーをもらいました。
ありがとうございます。
帰ってきたら、ご馳走してあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます!
私は、毎日毎日襲い掛かってくる「もうだめなのではないか…」という弱い気持ちを、必死で振り払っています。
まだ見つかってはいませんが、みなさんからのお言葉通り、諦める事はしません!

今、家の周りにマタタビと、大好物の鳥のから揚げをばらまいてきました。効果があると良いのですが…
tr4さん、励ましのお言葉、心より感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/16 22:16

knyan18です。


昨日、ポスターを貼って回ったのですが、今日早朝、
ポスターを見た方から、連絡が入り、家の猫、居なくなった当日に、家からは見えない近くのバス通りで、
交通事故に遭っていたらしいです…
家の猫に100%間違いなく、別の意味で、つらい1週間になりそうです(;_;)(;_;)(;_;)
今は、もう涙、涙、涙で一杯です。

心残りは、自分で火葬してやれなかったことで、
役場にもちゃんと問い合わせたのに、知らせてくれなかったんですよね(-_-)

それでは…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

knyan18さん…お辛いのに、わざわざお返事いただいて…本当に、なんとお言葉をおかけしていいのか分かりません…
でも、その情報って本当に確かなものなのでしょうか?よく、ポスターに電話番号が書いてあると、心無い人からのでまかせの情報とかが来る可能性ってありませんか?!
まぁ、疑っても仕方ないのですが…もしそれが本当だとしたら、心の中で弔ってあげないとですよね…
knyan18さんは他にも猫ちゃんがいらっしゃるとのこと。亡くなった猫ちゃんの分まで、愛情を注いであげてください…心よりご冥福をお祈りいたします…

お礼日時:2005/06/16 13:28

はじめまして。


昨日のこちらの投稿を読みました。
質問者様の気持ちが痛いほど伝わってきました。
何か言葉をかけてあげたいと思ったものの、なんと言ったらよいのかわからず・・・。

そしたら!今日、夢で質問者様がでてきましたよ!!
私も質問者様と一緒に黒猫ちゃんを探している夢でした!何人かで手分けして探していました。(夢なので顔はわかりませんが・・・)
おそらく質問者様の周りの方なのかな~と起きてから思いました。
皆さん、探して下さっているんだな~と。
なぜか私もそこにいたんですけどね^^;
そしたらですね!黒猫ちゃん見つかりましたよ!!!
「こんなとこにいたのか~」と近場の見落としている場所にいたような感じでした。その猫ちゃんは「こちらの心配はよそに、ゴロゴロと日向ぼっこ(?)かなにかしていましたよ」(夢なのであやふやです><)
質問者様がしっかりと胸にその黒猫ちゃんを抱いていて、みんなでよかった~と喜んでいることろで目を覚ましました。

今までにこのような夢を見たことは一度もなく、私自身「なんでぇ~???」と驚きましたが、もしかしたら、正夢になってくれるかもしれない!と思い書き込みさせていただきました。

夢の話なので、気分を害されてしまったら、本当にごめんなさい。けっして、冷やかしなどではありません。その夢の印象がすごく強かったため、悩んだ挙句書かせていただきました。(私は占いなど基本的には信じない性格です)

一日でも早く質問者様のもとに戻ってくることを心から祈っています。気をたしかに頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
なんてゆうか…読んだ後、感動して泣いてしまいました…すごく温かい文面で…今までは、悲しくてずっと泣いていましたが、久々にうれし泣きをしてしまいました…

たとえ夢でも、そういう事を言っていただけるのは、本当に、本当に、うれしいです。すごく励まされます。私の顔も知らない、見ず知らずの方が、私の夢を、しかもそんな幸せな夢を見てくださるなんて…うれしくてうれしくて…心からお礼を申し上げます。

これはきっと、「諦めないで頑張れば見つかるよ!」っていう、応援の夢なんでしょうね。そう信じることができます。

maki1222さんほか、ここでご回答いただいた皆様が私を前向きにさせてくれます。「あきらめないぞ!」っていう気持ちにさせてくれます。

その皆様の優しいお気持ちにこたえるためにも、絶対に絶対にあきらめません。
必ず、無事に発見してみせます。そして、皆様にあらためてお礼を言わせていただきます。

maki1222さん、幸せな夢のお話、聞かせていただいて本当に本当にありがとうございます!心からお礼を申し上げます!これを励みに頑張りますのでよろしくお願いいたします!この夢が正夢になることを願って…

お礼日時:2005/06/15 22:44

本当に心配ですよね。


私も経験があるのでよくわかります。
でもまだ希望は捨てないでください。
目撃された猫の死体も聞くところに聞いて、そのような猫は回収していないという話ならそれは本当にあなたの猫ではないと思いますよ。

うちの猫は4歳のオスなのですが、去年の12月ごろ唐突に行方不明になりました。それまで何日も帰ってこないということはなく、近所中を探し回りましたが全く見つかりませんでした。

真冬でしたし1週間たっても見つからなかったので、私を含め家族はほとんどあきらめていましたが、行方不明になって8日目のまだ暗い早朝、自力で帰ってきました。

どうやら迷子になっていたようです。行方不明の間何も食べていなかったのかげっそりやせ細っていたし、怪我もしていました。それでもすぐに回復。今では以前と全く変わりません。

猫にもちゃんと帰巣本能はあるみたいです。生きているならば、きっと自力で自分の家を見つけて帰ってくると思いますよ。

経験上、猫は本当に隠れるのがうまいです。猫は知らない場所に来てしまったら安全を確認するまで身を隠す場合があるそうです。そういう時は人間がどんなに探しても見つかりません。ある程度探して見つからないときは、猫が自ら帰ってくるのを信じて根気強く待ってみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じ経験をお持ちの方からの励ましは、本当に心強いです。
今日でちょうど8日目です。まだみつかりません…
もうこの世にいないのでは…そんな考えが頭から離れず、どうしても一人でいると泣いてしまいます…

家の近くに好きだったえさや、コーヒーに入れるミルクなどをばらまいてみたんですが…ポスターも作り、友人にも頼んで、友人の友人…というように協力の輪も広がっているのですが…

友人から、「気分転換に遠出しないか」と誘われましたが、もし私が留守にしている間に猫が帰ってきたら…と思うと、誘いにOKはできませんでした…

家にいると、本当に猫の思い出ばかりよみがえってきて、泣いてばかりです…
最後に食べさせたキャットフードの残りなどを見ると、「こんなことならこれを全部食べさせてあげれば良かった…」とか、そんなことばかり考え、また涙してしまいます…

確かに、猫は人間が想像もしないようなところに潜んでいますからね…黒猫だし、夜には特に探しずらいです…どこかに、生きていてくれさえすれば…最悪、家に戻らないとしても、どこかで元気にしていてくれさえすれば…

死体を発見したのが、私の猫の失踪日から3日後、距離は家から400~500mという、あまりにも悪い状況で、不安で不安で押しつぶされそうです…
しかし、ここで励ましてくださる皆様の為にも、希望を捨てず、もう少しがんばってみます…

お礼日時:2005/06/15 16:26

心配ですね。


無事戻ること祈っています。

余計なお世話かもしれませんが、戻ってきたら
完全室内飼いをして下さい。
里親募集等で完全室内飼いをお願いしてるのは、
ちゃんと理由があってすすめてるのです。

早く戻ってきますように!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

…そうですね…最初は、完全室内飼いは考えていませんでしたが、やはりこうなってみると、完全室内飼いにしなければなりませんね。
もし戻ってきたら、頑張ってそうしてみたいと思います。
励ましのお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/15 10:50

昔、家の前に家の猫と全く同じ模様の猫の死体があり、道端でワンワン泣いた事があります。



家に入って家の猫の姿を見た時は力が抜けました。

そういうこともあるんだから希望はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そんなすごいことがあったんですね…
たまに、近所に似てる猫っていますもんね。私も、うちの猫に似た猫をしょっちゅう近所で見たことがあります。
やはり希望を捨てちゃいけないですよね…

お礼日時:2005/06/14 22:41

はじめまして


お気持ちお察しします。私も、6月4日から、愛猫、
♀・3歳が行方不明で、悲しみに暮れて、何も手につかない状態です。日々、あきらめるしかないと自分に
言い聞かせてるのですが、吐き気が続いており、深夜、早朝に目が覚めて、安眠できない状態です。
お宅は6日ですが、家は、失踪11日です!!

家は、完全外猫で、首輪、避妊はしてましたが、エサを食べにくる以外、日中どこで何をしていたかわからない状態で、自責の念に駆られてます。
ただ、自称「美猫」で、ほとんど遠出をしない猫でし
た。多頭飼いで、他にも猫はたくさんいるのですが、
居なくなった猫は、お気に入りベスト3に入る猫で
意気消沈してます。

家の場合、近所に1ヶ月の予定で海外に行ってるお宅
があり、猫がよくそこを出入りしており、まさか!!
入り込んではいないかと、胸が張り裂けそうな思いの
毎日です。おまじないの張り紙をして、「奇跡の生還
を待ってるのですが……(;_;)(;_;)(;_;)

この回答への補足

knyan18さん、もしよろしければその後の経過をお知らせくださいね。
私のほうは、1週間たちますが、やはりまだ帰ってきません…
どうしても、『死体の黒猫』が脳裏から離れません…

補足日時:2005/06/15 00:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私と同じ状態ですね。励みになります。
私は塾講師をしているのですが、昨日、生徒と話してたときに涙が止まらなくなってしまい、「先生、大丈夫~?!」と言われてしまいました…ほんとに、だめな講師ですよね…

生徒にも猫の写真を見せたら、「見かけたら教えるよ!」と励ましてくれました。

はっきり言って、眠れません…猫の声らしきものが聞こえ、ハッと目を覚ましたら、赤ちゃんの泣き声だったり…頭がどうにかなりそうです…

外猫は、よく何軒か別宅を持っているといいますが、私は今までに、うちの猫がよく近所のお宅のお庭で遊んでいるのを目撃したことがあります。しかも3軒…あれが別宅だったのでしょうか…それらの家の周辺を中心に捜索しているのですが…

やはり、「ひかれた黒猫」のことが頭から離れません…『もっと強く信じて待たなければ…』という気持ちと、『もう死んでしまったのでは…』という気持ちが毎日戦っています。すごく苦しいです。

knyan18さんと同じく、私も毎日、胸をえぐられるように痛いです…最悪の場合、新しい猫を飼わなければ、寂しさに耐えられなそうです…

しかし、私はあと3ヶ月で海外留学に出発します。どちらにせよ、その時に猫とはお別れする予定だったのですが、こんな形でのお別れは耐えられません…

でも、私がもっと強く頑張らないと、ここでアドバイス下さる皆様方に対して失礼になりますよね…ごめんなさい。

knyan18さん、体験談ありがとうございます。一緒に頑張りましょう。お互いの猫が、両方とも無事生還することを祈りましょう…。

お礼日時:2005/06/14 12:58

どこかできっと生きていると諦めないで。


私なら自分の目で確かめるまでは信じません。

根気良く探してあげてください。
昼間に探されているとのこと、猫は夜行性なので本当はよるに探したほうがいいと思います。
昼間は社会の雑音に猫の声がかき消されてしまいます。
名前を呼んで返事をする子なら、なおのこと昼は助けを呼ぶ猫の声が聞こえないのです。
夜のほうが音が響き聞こえがよくなります。
うちの猫はめったに脱走しませんが、数回の脱走の際、やはり夜に探して返事をしました。
諦めないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今日の早朝4時くらいにも見回ってきました。

夜、ですね。私の猫、黒猫なので、夜は見えずらいのですが(笑)、頑張ってみますね。
何度も見回ってきた結果、ここら辺にはこの猫ちゃん、あっちにはあの猫ちゃん…というように、たくさんの猫ちゃんと顔見知り(?)になりました。

猫に会うたび、「私の猫知らないかなぁ?」と話しかけています。

はやく私の猫に会いたいです…

お礼日時:2005/06/14 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています