
生後6ヶ月のメスの猫を飼っています。最近おりもののようなものが出るようになりました。おりものは透明な時と半透明なときがあります。においは特にしません。本人は気になるようでよく舐めています。
今までオスしか飼ったことがないので戸惑っています。正常なのか病気なのか・・・
子宮の病気の場合は黄白色っぽいねばねばしたものだとインターネットには書いてありました。それにはあたらないようでもあり、まだ幼猫なので子宮の病気になったりしないようにも思えます。
かなりの外出嫌いなので出来るだけ病院にいかないですむようにしてあげたいので、回答よろしくお願いします。(どうしても必要な場合はもちろん病院に連れて行きますが・・・)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多分、そろそろ発情を迎えるんだと思います。
大体女の子は6~7ケ月目で初の発情期を迎え最初は2.3日程度で終わり、しばらくの間は何事も無かった風に行動しますが、徐々に頻度を増して遂には大声で鳴くようになります。スプレー行為や、夜中の徘徊も有ります。
だいたい、8ヶ月くらいで避妊手術しても問題ないと思います。現状はどうですか?まだ鳴いたり、妙~に
体をくねらせたりする行為はしていませんか?
オスはメスが呼ばない限り発情しないのですが、メスは自ら呼び寄せますので、意外と成長が早いですよ。特に良い食事を摂っている家猫は(人間と一緒ですね)。ただし、お腹がふくらんでいるとか、触ると嫌がる、触れるモノが感じられる・・・となると、別物の可能性がありますので、先ず触診してみて、様子を確認してみて下さい。異物が感じられたり、必要以上に嫌がれば、一度獣医さんにご相談をして下さい。
おっしゃる通りです。妙にくねくねしたり、大声で鳴いたり、暴れたりしています。発情なんですね。よかったです。
お腹がふくらんだりは今のところ特にないです。よく触っていますが、嫌がったり痛がったりはしないので大丈夫かと思います。この先も気をつけて見ていきたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
犬もといオオカミ科のペニスに...
-
5
大型猫の初めての発情時期と去...
-
6
気性が荒い
-
7
避妊済み犬(メス)の腰ふり
-
8
生理中は妊娠しない?
-
9
サル
-
10
犬の発情期の夜鳴きに困ってい...
-
11
犬が声変わり・・・?
-
12
去勢すると、足上げおしっこを...
-
13
トイプードルを飼うなら、オス...
-
14
遠吠え?夜鳴き?夜中に吠えて...
-
15
トイプードル、オスかメスかで...
-
16
犬のおっぱいが大きくなってき...
-
17
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
18
犬のマウンティングに悩んでい...
-
19
10歳の雌犬ですが、避妊手術...
-
20
ボルゾイ犬に詳しい方お願いし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter