

昨日愛犬(13歳)と遊んでいて気がついたんですが、背中に黒っぽいイボができていました。
トウモロコシの実をプックリさせたような形で、なでたりしているとポロッととれそうな感じです。直径5mmぐらいでしょうか。イボがついている皮膚の部分が若干、血がにじんだような状態になっています。
以前も同じようなイボが目の上と、首の後ろに出来たことがあるのですが小さめで、様子を見ていたら自然になくなっていました(とれてしまったのでしょうか・・・)
今回のはちょっと大きめです。
健康状態は良好ですが、そのイボに触ろうとすると嫌がります。
これは一体なんなのでしょうか、病院に行ってとってもらった方がいいのでしょうか。
よろしくお願い致します。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
ダニの写真も参考に。参考URL↓中段「ダニ」の項
一見こんな虫っぽい形に見えなくても、吸血しすると信じられないぐらい巨大なグレーのモロコシつぶのようになります。
↓駆除薬「フロントライン」/マダニによる吸血
http://frontline.jp.merial.com/products/1_4_2_ti …
もしダニと知らずに手でとろうとすると、喰らい付いている口部分だけがむしれて残ってしまい、皮膚炎の元になります。とにかく近くのお医者さんへ連れて行きましょう。
参考URL:http://home.n02.itscom.net/wad/u/uta1.htm
何度もありがとうございます。写真を見て確信しました。マダニだと思います。まさにこんなのが付いてました。まさかこれが虫だとは思いも寄りませんでした・・・。実は翌日見たらいなくなっていました。でもその部分の皮膚がちょっと腫れていたので病院に連れていこうと思います。ありがとございました。
No.7
- 回答日時:
それマダニじゃないですか・・。
うちのわんこもそうです。
かわいそうですがおもいっきりひっぱって
(いえ力加減をしてください)
皮膚とくっついているところを観察してください。
もしかして足があるかもしれません。
これは1つ発見されるともうあちこちに
くっついています。
我が家も初めてそれをみたとき
「昨日までなかったのになんでイボが?」と
思いました。不思議に思いあれこれいじってたらぽろり
ととれたんですが足がありました。
翌日病院つれてってフロントラインつけてもらいました。
ものすごい数のマダニの小さいのが皮膚にくっついて
ました。
かわいそうなことしました。さぞかし痒かったと
おもいます・・。
マダニというものを今まで知らず、恥ずかしい限りです。ほんと、痒かっただろうと思うと申し訳ないです・・・。今のところ大きいのはなくなりましたが、草むらが好きなので小さいのもいそうですね。病院で薬つけてもらいたいと思います。参考になりました、どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
NO4の方のおっしゃる意見と同じです。
私の家の犬(享年16歳)も10歳を過ぎたくらいから
背中や耳の後ろにそのくらいの大きさの
ニキビのようなものが出来ました。
うちの母は、漢方薬局でもらってきた軟膏を
ぬっていましたが・・。
触ることで悪化する可能性がありますので
なるべく刺激しないようにしてあげるのがいいとおもいます。
できればお医者さんにいって対処法を検討することを
おすすめしますが、
あまり痛い思いさせるのはかわいそうですよね・・。
うちの子の死因はそのおできが原因ではなく
老衰に近い心不全でしたが。。
16歳なんてすごいですね。うちの犬もけっこうデキモノ(?)がよく出来るほうなので注意したいと思います。参考になりました、ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
うちの犬(享年14歳)も同じようなイボが目のふち、耳の後ろにでき、次第に全身に増えました。
毛胞嚢腫とかいって毛を作る細胞の増殖したものか何かで、老犬には多かれ少なかれできるものだそうです。
目の縁のは5mmぐらいのうちにお医者さんに糸でくくってもらっておいたら壊死して取れましたが、耳の後ろは家族が触ったり自分で掻いたりしているうちに傷になり、結局ガン化して亡くなるまで治りませんでした。
皮膚が赤くなっているなら、触ったりブラシで毛を引っ張らないで、お医者さんに相談して悪性の腫瘍かどうか検査してもらって下さい。
患部の状態によっては「くくって取ることはできない、老犬なので麻酔手術も危険」といわれるかもしれませんが、その場合はできるだけ患部を刺激せずにそっとしておいてあげましょう。
高齢になるとそのような症状も出てくるんですね。これからはもうちょっと気をつけてみてあげようと思います。参考になりました、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
多分、吸血ダニなどではないでしょうか。
外に散歩に行く機会が多いと
やられる可能性は高くなります。
我が家の場合は猫ですが、同様の
状態になり、動物病院で診てもらったら、
ダニが吸血後に皮膚組織下に貼り付いたような
状態になったようだと言われました。
素人が無理矢理とろうとすると、
痛いので大抵は嫌がります。
血管を損傷することがあるため
小さく切開して取り除く方法が良いようです。
ダニ等の媒介により疾病感染の可能性も
あるようですし、13歳という高齢域に
さしかかっていることもありますので、
動物病院で確認してはいかがでしょうか。
まさかあれが虫で血を吸っているとは・・・気付かずにかわいそうなことをしました。病院に行ってみようと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
くわがた虫に白い粉が付着
-
これは虫刺されですかね。。。
-
この虫は何ですか? スマホを触...
-
カブトムシの体の周りの薄茶色...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬と婚期
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
今、犬を無視している最中なの...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この虫は何ですか? スマホを触...
-
カブトムシのさなぎにダニ 人...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
これはダニでしょうか。 布団の...
-
1ミリもない黒い小さい虫がい...
-
くわがた虫に白い粉が付着
-
フロントラインは必要でしょうか?
-
犬のダニ?かさぶた?
-
マイフリーガードを犬に使いま...
-
犬の体にある黒いできもの?(写...
-
犬のダニが毎日つく、芝生から...
-
これは、マダニですか?
-
犬の目の付近にダニが着いて困...
-
ダニの頭が残ったかも。
-
虫刺され
-
最近こたつを出したんですけど...
-
愛犬のお腹に吹き出物?ニキビ...
-
犬用アースサンスポット動物病...
-
害虫110番について評判を教えて...
-
カブトムシの体の周りの薄茶色...
おすすめ情報