dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんな質問をここでしてもいいのか、よく分かりませんが。。
私は韓国人で現在日本で過ごしていますが、出産のため、一時国へ戻ることになりました(出産ご世話してくれる人がいないので)。
そのとき、市からもらえる出産補助金はでるんでしょうか?それとも、日本で産まないとでないんでしょうか?

A 回答 (2件)

出産でもらうのは、「出生育児一時金」といいます。


これはご質問者がいま加入している健康保険からもらえます。

日本に居住する人は全員健康保険に加入することになっていますので、事実上誰でももらえるわけです。
ご質問者が韓国に戻るときに、転居届を出すなどして、日本に住所がなくなると、「国民健康保険」も脱退するのでもらえなくなります。
なのでそれをもらいたい場合は、転居届は出さず日本からは一時的な出国と言うことにして下さい。

ただご質問者の健康保険が会社で加入する健康保険に加入している又はその健康保険の被扶養者なのであれば、日本に住所が無くても加入を続けられるので、もらえます。
    • good
    • 0

 こんにちは。



>市からもらえる出産補助金はでるんでしょうか?それとも、日本で産まないとでないんでしょうか?

 いわゆる出産補助金は、全員が市から貰えるわけではないです。
 例えば、ご主人が会社にお勤めで扶養家族になられているんでしたら、ご主人の会社に請求することになります。
 市から貰えるケースは、あなたが国民健康保健に加入されている場合ですね。
 いずれにしても、出生地は関係ないです。貰えますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!