dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の11月に双子を出産しました。
このとき、分娩費を2倍請求されました。
当時は、体が疲れているのと、支払わないと退院させてもらえないので、
高いと思ったのですが、そのまま支払いました。
ただ、最近になっていろんなところに問い合わせてみたり調べてみると
双子の場合でも2倍請求は高すぎるとわかりました。
他の病院でも、1.5倍程度はあっても、2倍は高すぎるとわかりました。
当初、病院から分娩費が2倍かかるといった説明は全くありませんでした。
分かっていれば、別の病院で出産したと思います。
最近になって、病院に問い合わせると、事前に説明しなかったが、うちは2倍ですというだけで、
なにも対応もしてくれません。

こういった場合、どこに相談すればよいのでしょうか。教えてください。

A 回答 (8件)

実は出産は自由診療になる(病気では無いから)為医者の言い値です。


エコーの段階で多胎妊娠は判っていた筈です。早めに料金確認しなかった貴女側が悪いとなります。
多胎妊娠で出産したら当然出産育児給付金は人数分出ますから、安い医者になれば余る可能性さえありました(その分サービスが良いかどうかは判りませんが)。
    • good
    • 2

法律上の解釈はここでは難しいように思います。



納得できないならまずは消費者センターか、自治体や法テラスの無料法律相談で、ご相談されてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 1

出産育児一時金または家族出産育児一時金はいくらもらいましたか?



事前申請で出産しましたか?

通常、差額だけ払うのが一般的なのですが。

二人分の出産育児一時金をもらわれているのでは?
    • good
    • 0

再度失礼致します。


補足質問を拝見いたしました。

なるほど、そういう説明を聞いておられたんですね。
ただ、双子さんの出産の場合に、具体的にどのようになるかを確認しておられなかった事に変わりはないので「初めに聞いた話と違う」とは言いにくいですよね。

何より、No.3の方がおっしゃる通り、出産にかかる費用というのは保険適用外ですので…世間の相場(双子だと1.5倍とか2倍とか)という物があったとしても、それに倣う必要がありません。

だからこそ、皆さん色々と下調べをして、病院を選ぶことになるのだと思うんです。


費用を安く抑えたい人。
費用がかかっても良いから、食事や上の子供同伴などサービスを重視する方、色々ですものね。



明らかに、【最初の説明】とは違う(例えば、1人出産の場合の1.5倍だと説明されたにも関わらず…という意味です)
法外な金額を請求された…というのでなければ、異議を唱えるのは難しいと思います。

お気持ちはわかりますが、退院後かなりの日数が経っておられますし…どこに相談されても難しいかなと感じます。


お役に立たない回答ですみません。
ご参考までに
    • good
    • 0

(Q)分娩するのは母親1人で分娩費が2倍なのはおかしいとおもうのですが。


(A)健康保険組合から支給される分娩費用も2倍。
なので、2倍であることに何の問題もありません。

相談するならば、国民消費者センターでしょうけれど、
取り合ってくれるかどうかは、わかりません。
    • good
    • 0

分娩出産は病気ではないので、健康保険の保険診療(=きっちり料金が決まっている)ではありません。



病院の言い値で何一つ問題ない世界なのです。

よって、今更グダグダ言ってもお金は戻らないでしょう。
騒ぎを起こされたら面倒だから金つかませとけ・・・なんて対応は、今の世の中の雰囲気でやると却って面倒なことになりますしね。

どこに問い合わせた回答なのかわかりませんが、そんなものは「ただの例」だったり「感想でしかない」ものだったりと、交渉の薬には立たないでしょう。


相談したいならしてもいいですが、たとえ事実でも悪意を盛って騒ぎ立てれば名誉毀損で罪に問われたり賠償を請求されたりすることにもなりかねませんから、やり方には十分気を遣ってくださいね。
    • good
    • 0

【病院から分娩費が2倍かかるといった説明は全くありませんでした】



との事ですが、事前の説明ではどのように聞いておられたのでしょうか?

入院するにあたっての資料に、持ち物、大方の出産費用と支払い方法について書かれていたでしょうか?

何も書かれていなかったのでしたら、貴方がご自身で、事前に費用についての確認をするべきだったと思います。
双子さんだという事は、前々からわかっていたはずなので、こういうケースの費用がどうなるのか?
普通なら確認して、出産の病院を検討すると思うのですが…?
貴方がこれを確認せず入院の申し込みをされたなら、病院は貴方が同意の上で申し込みしたとしか取らないですものね。


事前には【通常の1.5倍です】と書かれていたのに2倍取られたのであれば、これは病院側に説明を求めても良いと思います。

予め提示されていた金額を大幅に超えていたのなら、明細を持参して説明してもらってはいかがでしょうか?

ただ、出産や手術では、ある程度の金額の目安がありますが、ケースバイケースで処置が変わるでしょうし、産後のお母さんや赤ちゃんのケアによって、費用も変わってくると思います。

いずれにしても【事前の説明】がどうだったのか?という点がポイントだと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
事前にもらっていた入院、出産の説明書には、
最高で33万円とだけ書かれていました。
また、双子の場合は2倍とにいった注意書きはされていませんでした。
また、事前の病院の説明では、双子の赤ちゃん用に、ベッド代は2倍、ミルク代は2倍
というのは聞いていました。
分娩するのは母親1人で分娩費が2倍なのはおかしいとおもうのですが。

補足日時:2013/08/31 17:49
    • good
    • 0

払う前に話し合うこと、払ったのなら、終わりでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!