アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベジタリアンの食事内容についておたずねします。

ビタミンB12を摂取する場合ですが、
植物性の食材に含まれるB12は非活性と聞いています。
でもサプリメントでの摂取は出来るだけ避けたいのです。
そこで仕方なくちょっと方向転換して動物性食材になりますが、
煮干で出汁をとった味噌汁を飲むのはどうかと思うのです。
確かビタミンBって水溶性ですよね。
この方法でビタミンB12を十分にとることができるのかどうか、どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

腸内細菌がVB12を合成しているという最初の報告は、草食獣での、Abelsonらの研究が最初です(既に何十年も経っています)。



しかし、
悪性貧血(VB12吸収障害が一因の貧血)という疾患があるという事実。

胃を全摘したヒト(胃粘膜の内因子欠乏による腸でのVB12の吸収阻害)は、VB12の吸収不全となり、貧血傾向となる事実。

やはり、外因性に摂取する必要性があるでしょう。但し、1日必要量は極微量ですから、わざわざ、薬なんかを服用することもないでしょう。

厳格な菜食主義の方の、哲学はよくわかりませんが、いくらか、動物性食材を摂取するのが自然だと思うのですが・・・・

VB12が3μg程度以上含まれる様にする為の、煮干の煮汁の量については、残念ながらわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隣家の方が胃の全摘手術をうけて、今はやはりB12の錠剤を摂っておられるんです。

悪性貧血ですか。怖いですね。

やはり動物性食材を少しずつ摂る生活に改めたほうが良いみたいですね。
あまり食指が動かないのですが、別に宗教的や哲学的理由でベジ生活を送っているわけではないので。
すこ~し食べればいいんですものね。
おかげでようやく決心が付きました。

ありがとう御座いました!

お礼日時:2005/06/19 19:28

計算によると、成人一日のビタミンB12の摂取量は、6gの煮干しを食べると摂取できます・・が、出し汁となると、これよりいくらか効率悪いと思うので、10gくらい、でしょうか。



が・・ビタミンB12などは、積極的に摂らなくても、腸内細菌が生産する分で十分摂取できる、という説もあります。特に、長期間菜食を続けていると、腸内細菌は一般の人とはだいぶ違う働きをするようになるようです。(実際、動物タンパクを摂るとおなかの調子がおかしくなったりしますよね・・)菜食者の中には、栄養学的にありえない状態で、健康に生活されてる方もたくさんいますので・・実は、あんまり神経質にならなくてもいいのではないかと、思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、腸内細菌の働きが人と違ってくるという話は初めて聞きました。
勉強になりました。
ありがとう御座いました!

お礼日時:2005/06/18 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!