重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車の機能が年々高くなってきて、
便利、安心、安全には違いないのですが、
車好きな人にとっては、
寂しいものと思いませんか?

また、何か欲しい機能というと、
もうこれ以上、いらないだろう!
と思うこのごろです。

でも、便利になっても必ず欲しい機能ってあると思いますか?

A 回答 (11件中11~11件)

ごもっともですよね。


車は便利になればなるほど、ドライバビリティーを損なう(というより車の最終終着点はそういうところなのかも)ものになっていますが、便利装備って言うのは確かにあります。

俗に言う「病みつき装備」ってやつですね。

昔から「キーレス」っていうのはかなり病み付き度が高いですが、最近では「スマートキー」などに取って代わってしまっています。これも、ポケットの中にICカードを入れておけば、ドアノブのボタンを押すだけであきますし、プッシュスタートでエンジン始動です。

これは一度使ってしまうとなかなかはずすことが出来ない装備でしょう。

また、「電動テールゲート」なんていうのも、病み付き度が高いみたいです。

いらない装備としては・・・そうですね、レジェンドの「インテリジェント・ナイトビジョン」とか、50万も出して、果たして本当に必要か?
なんて思ったりします。
いや、確かにすごいんですけど、あれは・・・ハイビームにしたら済むんじゃないのか?なんて、おもったりします。

かといって今度は走りに振りすぎて「インプレッサスペックC」のように、軽量化の為に「ウィンドウレギュレーター装着」なんてなってると、これを買う人って、マジ熱いな!なんて思ったりしてます。

総じて、便利なことはいいことだと思いますが、それでドライバーから操る楽しさを奪うこと、が本当にいいことなのかどうか、はなかなか難しいところですね。

(でも、それは車をそもそもどう乗るか、という価値観に関わる問題ですので、押し付けるのは逆に問題ですけれどね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、便利になる反面、運転の楽しみがなくなりますよね!便利になっても運転が楽しくなるような機能があればいいですよね!

お礼日時:2005/06/21 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!