
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
外気を導入するか、室内で循環させるかを切り替えます。
下記を参照してください。
http://mag.nissan.co.jp/CARLIFE/contents/040325/
参考URL:http://mag.nissan.co.jp/CARLIFE/contents/040325/
No.7
- 回答日時:
絵の通り、外気導入と内気循環です。
通常は外気導入で使用します。つまり常に車内の空気を入れ替えていますが、トンネル等で臭い空気が外から入る時や強い冷暖房時に内気循環で使用します(外の空気を入れない)。フルオートエアコンの場合は急速・最大冷暖房時に自動的に切り替えます。ファンをOFFにしてそれなりのスピードで走行すると、外気ではスピードに応じた風が入ってきますが、内気では入ってきません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/20 12:24
エアコンのスイッチを入れてなくても、外気導入にいていれば風が入ってくるんですか?それは勉強になりました!ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
車の中を矢印が循環している・・・そのものズバリ、エアコンの空気の流れが車内で循環している事をあらわします。
車の外から矢印が入ってきている・・・こちらは空気の流れの元が外気で、それを導入している事を表します。
車内循環・外気導入とそれぞれの特徴を使い分けると、よりエアコン等の効率を上げる事も出来ます。
例えば、大型ディーゼル車の近くにいる時に外気導入にしていると、排気ガスも入ってくるので車内が臭くなります。
No.3
- 回答日時:
車の外から矢印が入ってきているのは、外気を導入しているってことです。
逆に矢印が循環しているのは、外気を導入していない(=内気循環)ということ。
http://mag.nissan.co.jp/CARLIFE/contents/040325/
↑ご参考に。
参考URL:http://mag.nissan.co.jp/CARLIFE/contents/040325/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報