
日比谷線 東銀座駅が最寄り駅です。
1人暮らしをする予定で日比谷線沿い、日比谷線に連結する沿線かJR山手線を利用し有楽町から徒歩で勤務地まで通うかを考えています。
予算は5~6.5万円。20代前半の女性の1人暮らしなので治安が良いところ。と考えてます。
東京はちょこっと会社の寮のような所で一ヶ月生活しただけで、他県へ異動になり、今回銀座に配属されることになりました。生まれ・育ちが西なもので東京が全くわかりません。
横浜に住んでいた上司に相談したら、東横線・日比谷線の武蔵小杉か菊名なら結構いいのでは?といわれました。
それもいいかな~なんて思ったのですが、なぜか北千住、南千住、その上の竹ノ塚方面が気になってます。
以前、一ヶ月だけ日暮里周辺にいたこともあり、全くわからない神奈川寄りではなく千葉よりの方面のほうが惹かれます。同期が埼玉に数人いるので埼玉も・・・と考えるともうどこにすればいいのかわからなくなってしまいました。
過去のやりとり、ネット、賃貸雑誌を読んだのですが、迷うばかりで・・・
実際見に行ければいいのですが、見に行く休みが1日くらいしか取れそうにありません。(仕事の関係で)
配属日も急に決って時間がなくあせってきています。
何か良いお知恵をお借りできないでしょうか・・・?
よろしくお願い致します!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
予算が少ないようでしたら、
竹の塚近辺は良いですね。
基本的には平和な住宅地です。
ただ、その手前は.......
お薦めできません。
誤解を恐れずに書いてしまうと、
関西の百舌鳥=西新井
阿倍野=北千住
西成=南千住 ぐらいの感じでしょうか。
中百舌鳥も堺も好きなのですが、
いきなり関東人が住むと面食らいますよね
なお、家賃の安さという点だけならば
都営浅草線につながる京成線の
青砥、高砂付近もお薦めです。
少々マイナーな本当の東京の下町ですが、
治安は武蔵小杉方向よりも良いかもしれません。
なお....菊名は遠いと思います。家賃も高いです。
やはり治安が気になりますので、青砥あたりも検討して考えたいと思います。
菊名はやはり高いんですね・・・。
とても参考になるコメントありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
昔、東横沿線に住んでいました。
(女で一人暮らし)その時の経験から言えば、駅から徒歩で5分くらいで帰れるのが夜遅くても不安が少ないです。
各駅しか止まらない駅でも駅から近いほうが何かと安心でした。
菊名と綱島の間の大倉山が最寄駅でした。電車に乗ってる時間が長いですが乗り換えなしで銀座まで行けるので便利ですよ。ただそのあたりでも5万円台で物件があるかどうか・・・。
駅から徒歩で5分くらいのほうが安心なんですね!
今まで学校も勤務先もすぐ帰れる距離にあったので、とても参考になりました。
予算と照らし合わせてがんばって探したいと思います。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ディズニーランドのお膝元「舞浜」ならば、家賃も6万5千円で十分にあります。
問題点は、賃貸住宅の駅からの距離です。
京葉線の駅が住宅地に接近していないので、徒歩15分前後になるでしょう。
八丁堀乗換えで、電車に乗っている時間も20分弱。
駅から自転車でもいいならば、一考です。
横浜方面ならば「日吉」なんかはいいですが、乗車時間は40分前後。
同じ時間をかけるなら、根岸線の「山手」なんか「元町商店街」があり、おしゃれな街です。有楽町まで一本で40分かかります。
東京都内ならば有楽町線で「成増」や、直通の西武池袋線で「石神井公園」ならば有楽町から35分。
「石神井公園」は先日のアド街っく天国でも紹介されましたが、閑静な住宅地でも田舎過ぎません。
家賃を勘案すると、以上のあたりがお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 相鉄・JR埼京線直通について 3 2023/03/28 04:06
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- 引越し・部屋探し 至急回答欲しいです!!( ; ; ) 20代前半で、都内で一人暮らしの物件を探している女です! 今2 8 2023/01/18 21:42
- 電車・路線・地下鉄 高崎駅から南越谷駅まで混まないルート 3 2023/04/05 23:23
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 電車・路線・地下鉄 首都圏の電車、運賃で苦にならないの? 7 2023/03/27 07:10
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茅場町への通勤に便利な駅
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
八丁堀駅近くの会社に通勤する...
-
虎ノ門駅まで通勤30分圏内に住...
-
大手町もしくは浜松町勤務で一...
-
東京で一人暮らし
-
日比谷駅•有楽町駅通勤で、一人...
-
青山一丁目に通勤するのに便利...
-
新横浜駅と東京駅、両方に通勤...
-
夜(19~22時)の日比谷線...
-
職場が恵比寿の場合、どこに住...
-
東京都中央区勤務、住むにはど...
-
都内で一人暮らしを検討してい...
-
茅場町/八丁堀に通勤しやすい賃...
-
JR田町駅まで電車30分前後圏内...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
東武伊勢崎線の北千住駅におけ...
-
県外から兵庫県への転居を予定...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
高台に住んでる方、住み心地は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
大手町もしくは浜松町勤務で一...
-
八丁堀駅近くの会社に通勤する...
-
茅場町への通勤に便利な駅
-
JR田町駅まで電車30分前後圏内...
-
茅場町/八丁堀に通勤しやすい賃...
-
日吉と綱島のどちらが生活しや...
-
【彼氏と同棲】『神保町駅』へ...
-
虎ノ門駅まで通勤30分圏内に住...
-
日比谷駅•有楽町駅通勤で、一人...
-
神谷町勤務になり、引越し予定...
-
職場が恵比寿の場合、どこに住...
-
北参道や東新宿に通勤。住むに...
-
常磐線・千代田線の朝の混雑状...
-
お台場への通勤に便利で住みや...
-
東京で一人暮らし
-
商店街のある町に住みたいです
-
東京都と横浜市だったら どちら...
-
朝7時台の草加駅の混み具合は...
-
都内で一人暮らしを検討してい...
おすすめ情報