dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.アメリカへ生麺タイプの即席麺(ごんぶと・きつね)は持ち込めるでしょうか?
原材料名に「肉」が書かれていないことは確認しました。(ごんぶと・天ぷらだと肉が入っています)

2.子供用のお菓子のグミは持ち込めるでしょうか?

3.その他にお湯で温めるタイプのご飯、即席みそ汁、海苔、魚の缶詰を持っていきます。結構な荷物になりますが、手荷物で持っていった方がいいでしょうか?

入国の際に、食料品を持っていることは申請します。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

1.持ち込んだことがあります、LAとHawaii


2、大丈夫でしょう
3、これも持ち込んだことがあります。缶詰類の機内持ち込みは止めましょう、結構な量だと密輸じゃなくって輸入になっちゃうのでご注意を関税とか差し押さえがあるので、ほどほどに。税金払えば持ち込めるということです。

100円の味噌汁が500円になってしまって現地で買うのと変わらないようになります(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
「生タイプのうどん」という点を心配していましたが、実際に持ち込んだ方がいらっしゃるなら心強いです。
沢山の物を持ち込むのも考え物なんですね。
その点を考えて準備します。

お礼日時:2005/06/22 16:25

どれも大丈夫です。


もし、現地に行ってダメだと分かれば申告時に係員が
没収してくれておしまいです。
ちゃんと申告なさるのですから、心配しなくても
大丈夫ですよ。

この回答への補足

レスありがとうございました。
ダメなら没収ですむなら、それがいいですね。
罰金とか別室へ・・・なんてことになったらどうしようかと心配していました。
ありがとうございました。

補足日時:2005/06/22 16:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程のメッセージはお礼でした。
間違えて書き込みしてしまいました。

お礼日時:2005/06/22 16:22

これだけ用心して準備していけば、問題のない品々ですね。


3.は預け入れる手荷物(預託荷物)にした方がいいでしょうね。
「手荷物」というのは、預け入れも機内持ち込みにも使われる言葉ですね。ま、余談ですが。^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
税関の職員に何か質問されたらすぐに荷物が取り出せる方がいいのかな?と思ったのですが、預託荷物の方がいいならそちらにします。
その方が、私も楽ですので。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/22 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!