
NT Workstation4.0を使っています。
初心者的なミスをしてしまい、アドバイスをお願いします。
本当に軽い気持ちで、コンピュータ名を変更してしまい、
自分自身でドメインに参加出来なくなってしまいました。
つまり、コンパネのネットワークで名前を変更してしまいました。
そのときの注意ウィンドウに、確認表示があったのですが、
そのままOKしてしまったのです。
ときすでに遅し。
Userによるログオンしかできません。
管理者権限でのログオンができません。
PDCの設定などなにもせず、単に名前だけ変えてしまいました。
とりあえず、この状態から以前の状態に戻したいのですが、
クリーンインストしかありませんか?。
本当に初歩的なミスで恥ずかしいのですが、ご教示戴けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
diver xmさん、こんにちは。
いまいち状況が把握できないのですが、下記の内容と思ってよいのでしょうか?
企業でLANを構築されており、WinNTServerが存在し、それがPDCである。
(PDCが存在するという事であれば、BDCも存在していると思って良いので
しょうか?)
その環境の中で、ご自分の端末のコンピュータ名を変更されて、adminiでの
権限を(ローカル側admini)設定及びパスワードを設定されなかったとの
事でしょうか?。
もし、そういう事であれば、ネットワーク上もログイン不可能と思われますが‥。
その環境でプロファイルは、どういった管理をされていますか?。
移動プロファイル等の管理が(ローカルプロファイル以外)行われておりますか?
もし、それらの管理が行われていれば、若干ながら可能性はあります。
システム管理者へお願いして、そのプロファイルを元に戻す事は、可能であると
思います。
もし、上記の内容の管理が行われていない場合で、上記私の想定が間違いない
のであれば、非常に悲しい事ですが、再セットアップを行うしか方法がないと
思われますが‥。
ご回答がご期待にそえるものでなくて、残念ですが、‥。
No.3
- 回答日時:
ローカルの管理者権限でログイン後、ドメインからワークグループ(ワークグループ名は任意)に一旦変更して、再度ドメインに参加し直してみて下さい。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ただ、管理者権限でのログイン自体が駄目だったので、・・・。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドメインをワークグループに変...
-
1台のPCを複数のワークグループ...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
USBメモリの認識拒否
-
【アクセスが拒否されました。...
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
ノートパソコンからリモートで...
-
ファイル共有
-
sysprep、WSUSのID重複可能性に...
-
rsyncを使ったバックアップが上...
-
VxFSとUFSの違い...
-
レジストリでのアクセス許可の設定
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
ドメイン環境でローカルアカウ...
-
サーバの日付を変更するとWebア...
-
scpコマンドでポート22以外で接...
-
アクセス許可、管理者権限が得...
-
リモートデスクトップが出来ま...
-
セグメントを新しく追加した際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ドメイン参加】ネットワーク...
-
ドメインをワークグループに変...
-
ドメインからワークグループに...
-
フルコンピュータ名でないと名...
-
1台のPCを複数のワークグループ...
-
OUを移動してもポリシーが変わ...
-
ネットワークID エラーが発生し...
-
自動ログオン
-
sysprepを誤って実行してしまった
-
ドメインでのログオンが遅い
-
“コンピュータ名”を変更したと...
-
コンピュータ名の変更の仕方を...
-
Windows7 pro ドメインユーザー...
-
同じ名前のドメインとワークグ...
-
ドメインにログオンできません。
-
ドメインのパスワード設定について
-
ドメインに参加できない(社内...
-
OUのグループポリシーを適用さ...
-
WindowsXPでホスト名を変更する...
-
ログオンスクリプトの設定方法...
おすすめ情報